運動会に向けて、中川先生を講師としてお招きし、新川古代神の練習を始めました。 久しぶりでも、何度か踊るうちにどんどん思い出しているようでした。 本番に向けて、「正しいリズム、振り付けで」「大きな動作で」踊ることを大切にが […]
5年生
協力しよう!宿泊学習(5・6年)
2022年05月31日 · · 5年生, 6年生
5、6年生は国立立山青少年自然の家で宿泊学習を行いました。 班の友達と協力して、どの活動も楽しんでいた様子でした。 1日目…植物探検、森の遊び場づくり、ナイトハイク 2日目…野外炊飯(ピザづくり)
ロープワークを身に付けよう!(5・6年)
2022年05月24日 · · 5年生, 6年生
宿泊学習に向けて、立山青少年自然の家の方から事前指導を受けました。 自然の家でのルールやロープワークについて教えてもらいました。 覚えた結び方は、1日目の森の遊び場づくりで使います。
初めてのお茶(5年)
2022年05月19日 · · 5年生
5年生は家庭科の学習として、お茶を淹れました。 「自分で淹れたらおいしかった」「薄くなっちゃった」「家でもやってみたい」 という様々な声が聞こえてきました。
習字教室(5、6年)
2021年12月04日 · · 5年生, 6年生
12月3日(金) 稲垣宗之先生による習字教室がありました。 今年度の、書初の課題は、5年生は「初日の海」6年生は「心に太陽」です。 習字を書くにあたり、2つのアドバイスをいただきました。 1つ目は、気持ちを落ち着かせるこ […]
学習発表会(5年)
2021年11月09日 · · 5年生, 寺家っ子のページ
学習発表会では、「総合的な学習の時間」に環境問題について学んだことをもとに、劇で発表をしました。できるだけ子供たちの考えを生かして、劇を構成しました。本番では、「今までの練習の成果が発揮できるように」「環境のことについて […]