6月24日 (火) 1年生が楽しみにしていたプール学習!! プールサイドに行く前に、体育館で「はとのふうせん」の確認や準備体操をしました。 初めてのプール学習に、ドキドキわくわくしながら、先生の話をよく聞いて、笑顔で […]
1年生
児童会始まりの会
2025年05月22日 · · 1年生, 2年生, 3年生, 4年生, 5年生, 6年生
今日は、5・6年生を中心に令和7年度児童会始まりの会を行いました。児童会始まりの会は、全校の児童が体育館に集まり、今年度の各委員会の目標や主な活動内容について、委員会ごとに発表する会です。発表では、それぞれの委員会が「全 […]
交通ルールを守って、安全に登下校します!(1・2年生)
2025年04月17日 · · 1年生, 2年生
1・2年生合同の交通安全教室がありました。滑川警察署、市役所、交通安全協会等から、たくさんの指導員の方に来ていただき、正しい踏切の渡り方や横断歩道の渡り方、歩道がない道での歩き方を教えていただきました。また、お巡りさんか […]
1・6年生での会食
2025年02月19日 · · 1年生, 6年生
2月18日(火) 卒業プロジェクトの1つとして、給食委員会が企画した会食を1年生と行いました。 学年をまたいでの会食は初めてでしたが、6年生から声をかけたり、話をしたりと笑顔が見られる時間になりました。 これから2~5年 […]
顔と名前をおぼえて、冬を楽しもう!(1、2年)
2025年02月06日 · · 1年生, 2年生
1,2年生で、冬となかよし集会をしました。 2年生が企画・運営をし、6つの活動を行いました。 工作や氷おに、ドッジボールなど、様々な活動をしました。 これからも、仲良く楽しく活動していきたいですね。
幼保小交流会に向けて(1・2年)
2025年01月21日 · · 1年生, 2年生
1/23に行われる幼保小交流会「わくわく集会」に向けて、2年生が園児役になってアドバイスをするお手伝いをしました。 1年生は、今まで練習してきた成果を発揮していました。園児役に指示をするのが難しいと感じる子もいれば、待ち […]
いざ!ファミリーパークへ!(1・2年)
2024年10月09日 · · 1年生, 2年生
1,2年合同でファミリーパークに行ってきました。 動物なるほど教室に参加し、動物のお世話の仕方を教えてもらったり、いろいろな動物を見て楽しんだりしました。 違う学年と関わることができる貴重な1日になりました!
1・3・6年生合同朝の会
2024年07月12日 · · 1年生, 3年生, 6年生
7月11日(木) 今日は1学期最後の合同朝の会でした。 今日の活動は新聞じゃんけん。 勝ち負けによって新聞の広さが変わります。 新聞が狭くなってきた班は体を寄せ合って最後まで立ち続けられるように頑張っていました。 2学期 […]
音に合わせて体を動かそう!
2024年05月07日 · · 1年生
音楽の授業で音に合わせて体を動かしています。「ドミソランド」や「セブンステップス」、「チェッチェッコリ」の曲に合わせて一人で体を動かしたり、友達と手をつないで踊ったりしました。「チェッチェッコリ」は速いスピードについてき […]
安全に歩こう!(1・2年)
2024年04月10日 · · 1年生, 2年生
1・2年生の交通安全教室が行われました。 おまわりさんの話をしっかりと聞き、安全に登下校する練習をしました。 道路の右側を歩くこと、横断歩道では左右の確認をし、手をあげてわたることなど、様々なことを教えてもらいました。