6月24日 (火) 1年生が楽しみにしていたプール学習!! プールサイドに行く前に、体育館で「はとのふうせん」の確認や準備体操をしました。 初めてのプール学習に、ドキドキわくわくしながら、先生の話をよく聞いて、笑顔で […]
寺家っ子のページ
マーカーの長さは15㎝!!(2年生)
2025年06月11日 · · 2年生
算数の「長さ」の勉強で、竹ものさしを使って、学校にあるいろいろなものの長さを測りました。子供たちは自分で測りたいものを決め、だいたいこれくらいの長さかな?と予想を立てながら取り組みました。「次は、何を測ろうかな」「予想と […]
6年生 ホタルイカ解剖実験
2025年05月28日 · · 6年生, 未分類
今日は、滑川市教育センターの先生方をお迎えし、6年生を対象にホタルイカの解剖実験を行いました。子供たちは、実際にホタルイカを手で触りながら、ホタルイカの体のつくりや命の不思議に触れる貴重な体験をしました。解剖では、目・口 […]
児童会始まりの会
2025年05月22日 · · 1年生, 2年生, 3年生, 4年生, 5年生, 6年生
今日は、5・6年生を中心に令和7年度児童会始まりの会を行いました。児童会始まりの会は、全校の児童が体育館に集まり、今年度の各委員会の目標や主な活動内容について、委員会ごとに発表する会です。発表では、それぞれの委員会が「全 […]
さつまいもの苗を植えました!(2年生)
2025年05月08日 · · 2年生
プール横の畑に、さつまいもの苗を植えました。苗の植え方は、校務助手の桜木さんと山口先生に教えてもらいました。苗を植える角度や土の被せ具合が難しかったのですが、友達と協力しながら、丁寧に植えることができました。明日から毎日 […]
交通ルールを守って、安全に登下校します!(1・2年生)
2025年04月17日 · · 1年生, 2年生
1・2年生合同の交通安全教室がありました。滑川警察署、市役所、交通安全協会等から、たくさんの指導員の方に来ていただき、正しい踏切の渡り方や横断歩道の渡り方、歩道がない道での歩き方を教えていただきました。また、お巡りさんか […]
春の季節を感じました!(2年生)
2025年04月14日 · · 2年生
図工の学習で、春を感じるものを探しに行きました。「春といえば、さくら!」のイメージをもつ子供が多かったので、みんなでさくらの絵を描きました。「さくらって白色が混じっているよ!」「大きな木をそのまま描いたよ!」と近くでさく […]
児童会引き継ぎ式
2025年03月05日 · · 寺家っ子のページ
3月4日(火) 今日は児童会引き継ぎ式です。 6年生の今までの頑張りやこれからの寺家小学校への思いを1から5年生へ伝えました。 1〜5年生の「頑張ります」の声からは、これからの寺家小学校をよりよくしていこうという思いが伝 […]
卒業を祝う会ありがとう
2025年03月03日 · · 6年生, 寺家っ子のページ
2月28日(金) 今日は5年生が中心となって企画した卒業を祝う会がありました。 事前に招待状やメダルを届けてもらいました。 集会では、下級生が心のこもった出し物を見せてくれました。 どの学年の発表も心のこもった発表で、と […]