滑川市立寺家小学校

滑川市立寺家小学校 header image 4

寺家っ子のページ

タイルアートに挑戦!(5年生)

2025年07月09日 · · 5年生

7月8日(火) 『ものづくり体験教室』で「タイルアートつくり」に取り組みました。ものづくりマイスターの先生方のご指導のもと写真立ての木枠にタイルで飾りを付けました。いろいろな色や形のタイルを思い思いに並べて、自分だけの素 […]

[続きを読む →]

絵本の世界は楽しいな!(1・2年生)

2025年07月09日 · · 1年生, 2年生

滑川市立子ども図書館と射水市大島絵本館から3名の方が来られました。子ども図書館の方には、図書館にある本の種類や毎月行っているイベントについて教えていただきました。大島絵本館の方には、絵本を3冊、読んでいただきました。1冊 […]

[続きを読む →]

プール、気持ちいい!(2年生)

2025年07月09日 · · 2年生, 未分類

2年生になって、2回目のプール学習をしました。ビート板を使って泳いだり、友達と一緒に潜ったりしながら、水に親しみ、笑顔で活動する姿が見られました。     

[続きを読む →]

1年生 初めてのプール学習

2025年07月02日 · · 1年生

  6月24日 (火) 1年生が楽しみにしていたプール学習!! プールサイドに行く前に、体育館で「はとのふうせん」の確認や準備体操をしました。 初めてのプール学習に、ドキドキわくわくしながら、先生の話をよく聞いて、笑顔で […]

[続きを読む →]

滑川市役所に行ってきました

2025年06月27日 · · 3年生

社会科の学習で滑川市役所に行ってきました。 なかなかじっくり見ることができない市長室や議場の中も見ることができました。  

[続きを読む →]

マーカーの長さは15㎝!!(2年生)

2025年06月11日 · · 2年生

算数の「長さ」の勉強で、竹ものさしを使って、学校にあるいろいろなものの長さを測りました。子供たちは自分で測りたいものを決め、だいたいこれくらいの長さかな?と予想を立てながら取り組みました。「次は、何を測ろうかな」「予想と […]

[続きを読む →]

6年生 ホタルイカ解剖実験

2025年05月28日 · · 6年生, 未分類

今日は、滑川市教育センターの先生方をお迎えし、6年生を対象にホタルイカの解剖実験を行いました。子供たちは、実際にホタルイカを手で触りながら、ホタルイカの体のつくりや命の不思議に触れる貴重な体験をしました。解剖では、目・口 […]

[続きを読む →]

児童会始まりの会

2025年05月22日 · · 1年生, 2年生, 3年生, 4年生, 5年生, 6年生

今日は、5・6年生を中心に令和7年度児童会始まりの会を行いました。児童会始まりの会は、全校の児童が体育館に集まり、今年度の各委員会の目標や主な活動内容について、委員会ごとに発表する会です。発表では、それぞれの委員会が「全 […]

[続きを読む →]

さつまいもの苗を植えました!(2年生)

2025年05月08日 · · 2年生

プール横の畑に、さつまいもの苗を植えました。苗の植え方は、校務助手の桜木さんと山口先生に教えてもらいました。苗を植える角度や土の被せ具合が難しかったのですが、友達と協力しながら、丁寧に植えることができました。明日から毎日 […]

[続きを読む →]

交通ルールを守って、安全に登下校します!(1・2年生)

2025年04月17日 · · 1年生, 2年生

1・2年生合同の交通安全教室がありました。滑川警察署、市役所、交通安全協会等から、たくさんの指導員の方に来ていただき、正しい踏切の渡り方や横断歩道の渡り方、歩道がない道での歩き方を教えていただきました。また、お巡りさんか […]

[続きを読む →]