9月30日(金) 運動会前に運動委員会と美化委員会のコラボで実現した「寺家っ子ビフォーアフター大作戦」が行われました。これは、色団対抗で草むしりをし、その重さを競うものです。 グラウンドがきれいになり、体力づくり(座る立 […]
寺家っ子のページ
小学校最後の運動会(6年)
2022年09月30日 · · 6年生
9月29日(木) 6年生にとって、小学校生活最後の運動会が行われました。 当日を迎えるまでにはたくさんの困難がありましたが、子供たち一人一人が力を出し切り「全員主役」の運動会になりました。 当日の仕事や競技に取り組む姿は […]
海洋ごみについて考えよう①(5年)
2022年09月30日 · · 5年生
総合の学習として、生活環境課の小善さんを講師にお招きし、海洋ごみの学習をしました。 ほたるいかミュージアム周辺の放水路の海洋ごみの調査を行ったり、環境についての話を聞いたりしました。
芸術の秋(5年)
2022年09月28日 · · 5年生
運動会は延期になりましたが、芸術の秋を過ごした5年生です。 図画工作科では好きな自分をシルエットアートで表現し、音楽科ではグループで相談しながら打楽器によるリズムアンサンブルをつくりました。 明日の運動会もがんばりましょ […]
滑川市の歴史を学ぼう!(6年)
2022年09月28日 · · 6年生
9月27日(火) 滑川市博物館学芸員の盛田さんをお招きし、滑川市の歴史について学習しました。 滑川市の遺跡で発掘された土器に触れることができ、大変貴重な時間になりました。 なにより子供体が驚いたことは寺家校区にも遺跡があ […]
台湾交流に向けて(6年)
2022年09月28日 · · 6年生
9月26日(月) 富山県立大学より清水先生をお招きして、台湾交流にむけての学習を行いました。 寺家小学校が始めてから、今年度が9期目になります。 今までの台湾交流の様子をみて、次は自分たちの番だという思いをもつことができ […]
スーパーマーケットに行ってきたよ(3年)
2022年09月26日 · · 3年生
社会科でスーパーマーケットの学習を進めています。 お店でどんな工夫がされているか、働く方の思いを調べるために 校区のスーパーマーケットに見学に行きました。 普段は入ることができない、バックヤードにも案内していただき、 作 […]
たねがとれたよ(3年)
2022年09月26日 · · 3年生
5月から大事に育ててきたヒマワリのたねをとりました。 猛暑だったため、枯れてしまったところもありますが、 ヒマワリのたねを採り、みんなでその数を数えました。 「こんなにとれたよ」「おうちで植えてもいい?」 「こんなところ […]
行田公園で秋見つけ!(2年)
2022年09月26日 · · 2年生
9月22日(木) 2年生は、校外学習で行田公園に行ってきました。 寺家小学校にはない秋をたくさん見付けることができました。 道中は寺家の周りにある建物やお店を見付けながら楽しく過ごすことができました。 また、仲良く安全に […]
のってみたいな いきたいな(1年)
2022年09月22日 · · 1年生
図工の時間に、水彩やクレヨンを使って絵を描きました。 「こんな乗り物があったらいいな」「こんなところに行きたいな」など、会話をしながら想像を膨らませ、楽しい作品がたくさんできました。