7月31日(月) 滑川市の伝統行事「ネブタ流し」に参加しました。 6年生とPTA、地域の方々で作った松明に、5年生の作った飾りを付けて海に流しました。 今年もたくさんの児童と保護者の皆さんの参加があり、にぎやかに行われま […]
未分類
5・6年生宿泊学習
2017年06月19日 · · 5年生, 6年生, 未分類
6月12日(月)~6月14日(水) 5・6年生は国立立山青少年自然の家に2泊3日の宿泊学習に行ってきました。 1日目 午前は森の宝探しビンゴゲームをして、森の中にある葉っぱや鳥の鳴き声などを探して自然を体験することができ […]
交通安全教室
2017年06月15日 · · 未分類
6月7日(水) 交通安全教室がありました。 朝から5名の方が来られて、子供たちの使っている自転車の点検をしていただきました。 交通安全教室には、13名の指導者の方に来ていただきました。 グラウンドでの実技指導では、自 […]
1年生かんげい集会
2017年05月02日 · · 寺家っ子のページ, 未分類
4月28日(金)1年生かんげい集会がありました。 1年生が入学してからはや3週間。 「寺家小学校のみんなとすぐに仲良くなれる!と思ってもらえるような集会にしよう!」というめあてのもと、この日のために皆で力を合わせて準備し […]
卒業を祝う会がありました。
2017年03月07日 · · 未分類
3月2日(木)卒業を祝う会がありました。 今までお世話になった6年生に、卒業のお祝いと感謝の気持ちを在校生みんなで伝えました。 どの学年も、6年生に自分たちの気持ちを伝えようと工夫をこらした出し物を披露し、 […]
1月17日(火) 6年生 海外交流学習
2017年01月19日 · · 未分類
台湾にある高雄市の光華国民学校の6年生とスカイプで交流しました。 12月に送ったメッセ-ジカードをもとに、ペアの人と英語で好きな食べ物やスポーツ、趣味を質問したり、答えたりしてました。 緊張しながらも、初めて自分のペアの […]
1月14日(土) 6年生 リアルサイエンス
2017年01月19日 · · 未分類
渋谷こども科学センターの奥山勇太郎先生を講師に、 私たちにとって身近な光について授業を受けました。 偏光板を用いたものづくりを通して、光の性質(直進・屈折)について学ぶとともに、 偏光板が身の回りに使われていることを知り […]
1月11日(水) 6年生 租税教室
2017年01月19日 · · 未分類
6年生は、北陸税理士会魚津支部の當流谷先生から税金の種類と集め方について学びました。 税金は約50種類あり、集め方も全員、”公平”に徴収されていることを知りました。 その税金が自分たちの義務教育に使われており、一年に一人 […]