1月10日(火) 3学期の始業式がありました。 体育館に集まって、校長先生の話を聞きました。 3学期は学年のまとめをすることと次の学年の準備をすることの二つをする大切な期間なので、意識して学習しましょうというお話でした。 […]
未分類
校内学校保健委員会をしました
2016年11月14日 · · 未分類
10月26日(水) 校内学校保健委員会がありました。 今年のテーマは『なんでも食べて元気大作戦!!』です。 全校児童に嫌いな食べ物のアンケート調査をした結果を基に、栄養教諭の浜谷先生からの話を聞きました。 保健委員会・給 […]
持久走大会をしました
2016年11月14日 · · 未分類
10月20日(木)21日(金)持久走大会をしました。 1年生と2年生はグラウンド2周、3年生から6年生はグラウンド3周走ります。 大休憩に『さわやかランニング』で長い距離を走る練習をしてきた成果を試しました。 ゴールライ […]
緊急時引渡し・引取り訓練をしました。
2016年10月17日 · · 未分類
10月15日(土)緊急時引渡し・引取り訓練をしました。 スクールガードリーダーの神田さんの話があった後、不審者の情報があったと想定して訓練を行いました。 当日は授業参観をしていたこともあり、廊下があふれかえる状態になりま […]
第109回 秋季大運動会 その2
2016年09月23日 · · 寺家っ子のページ, 未分類
滑川市伝統の「新川古代神踊り」です。 1年生から3年生は手踊り、4年生から6年生の女子は扇子踊り、4年生から6年生の男子は笠踊りをしました。 応援合戦の様子です。 6年生を中心に、3分間で工夫を凝らした応援をしました。 […]
第109回 秋季大運動会 その1
2016年09月23日 · · 未分類
9月17日(土) 秋季大運動会がありました。 曇が厚くすぐにでも雨が降ってきそうな天気でしたが、グラウンドでは寺家っ子の熱い戦いが繰り広げられました。 開会式です。副団長が選手宣誓をしました。 4年生の学年競技「台風の目 […]
平成28年度の寺家小学校の教育
2016年06月13日 · · 未分類
❐学校の教育目標 「自らを啓く」-自己実現を目指し、実践していく子供の育成- ❐学校運営の方針 ・知・徳・体の調和のとれた全人的な「生きる力」をはぐくむ教育を目指す。 ・教職員の意識改革や指導力の向上を図るとともに、「チ […]
オリエンテーリング集会
2016年02月23日 · · 未分類
2月19日(金) 6年生が、在校生に楽しんでもらおうと、 特別室や教室を使ったオリエンテーリングを企画しました。 理科室や放送室ではシルエットクイズ、 体育館ではフリスビーやボーリング、 その他、おみくじや心理クイズなど […]
3・4年スポーツ教室
2016年02月16日 · · 3年生, 4年生, 未分類
2月12日(金) “スタジオじゆう”の児玉巧先生による跳び箱のスポーツ教室がありました。児玉先生から跳び箱が上達するための三つのポイントを教えてもらいました。 一つ目は手首の角度。二つ目は着地した手が滑らないこと。三つ目 […]