滑川市立寺家小学校

滑川市立寺家小学校 header image 4

2年生

やる気いっぱい!たし算のひっ算マスター!(2年)

2024年05月01日 · · 2年生

算数で「たし算のひっ算」の学習をしています。ひっ算マスターになれるように、学習の仕方を自分で選び、練習問題に取り組みました。一人で学習したり友達に教わりながら学習したりするなど、自分に合う方法を選び、楽しく学習しています […]

[続きを読む →]

ひかりのプレゼント【図工】(2年)

2024年04月25日 · · 2年生

図工の時間に「ひかりのプレゼント」をしました。 透明シートにいろいろな色のセロハンを貼ったり、マーカーで色付けしたりして 思い思いの作品を作りました。

[続きを読む →]

野菜の育て方を調べよう(2年)

2024年04月17日 · · 2年生

2年生は、生活科の授業で野菜を育てる学習をします。 今日は、様々な野菜の育て方について調べました。 調べながら、自分はどの野菜を育てようかと考え、楽しみにしている子供たちでした。  

[続きを読む →]

春みつけスケッチ(2年)

2024年04月15日 · · 2年生

2年生初めての図画工作科では、自分で見付けた春を画用紙に描きました。 思い思いの春を描き、満足そうな2年生でした。 木の色は茶色だけではないからと、色を混ぜて表現するなど、 工夫しながら作品づくりに取り組みました。 &n […]

[続きを読む →]

安全に歩こう!(1・2年)

2024年04月10日 · · 1年生, 2年生

1・2年生の交通安全教室が行われました。 おまわりさんの話をしっかりと聞き、安全に登下校する練習をしました。 道路の右側を歩くこと、横断歩道では左右の確認をし、手をあげてわたることなど、様々なことを教えてもらいました。

[続きを読む →]

朝を楽しく過ごそう(2・4・6年)

2024年01月15日 · · 2年生, 4年生, 6年生

2学期に続いて、合同朝の会が始まりました。 今日の活動は「算数かるた」、真剣な眼差しで勝負に臨みました。  

[続きを読む →]

みんなで合奏!(2・6年)

2023年07月19日 · · 2年生, 6年生

音楽の学習として、一緒に「ラバーズ  コンチェルト」の合奏をしました。 2年生は鍵盤ハーモニカと手拍子でリズムを打ち、6年生は自分で選んだ楽器を使って演奏しました。 2年生からは「6年生のように上手に演奏できるようになり […]

[続きを読む →]

みんなで一日を始めよう(2・4・6年)

2023年07月13日 · · 2年生, 4年生, 6年生

2・4・6年生は、週に2回、合同で朝の会を行っています。 一緒にゲームや読み聞かせをしたり、お互いの予定を聞いたりしています。 様々な交流を経て、異学年との仲を深めています。

[続きを読む →]

大迫力だった人形劇!(1、2年生)

2023年03月06日 · · 1年生, 2年生

3月6日(月) 劇団ショコラの方々が来てくださり、人形劇を披露してくれました。 恐竜や動物が出てくる絵本のお話を2つしてくださいました。 BGMやナレーション等もあり、とても迫力のある人形劇になっており、1年生も2年生も […]

[続きを読む →]

いろいろな線を重ねて(2年生)

2023年03月06日 · · 2年生

3月2日(木) 2年生最後の図工は、学年で版画製作です。 違う学級の友達の作品づくりの様子を見ながら、楽しく好きなものを彫りました。 学級をこえて楽しくアドバイスし合う姿がたくさんありました。 いろいろな線を重ねたり、線 […]

[続きを読む →]