2月7日(火) 2年生のとびばこ教室がありました。 教室が始まる前は、とびばこが得意で楽しみにしている子や苦手で不安そうな顔をしている子もいました。 しかし、練習が始まると苦手な児童も一生懸命練習に取り組むことができまし […]
2年生
冬となかよし集会、がんばるぞ!(2年生)
2023年01月27日 · · 2年生
1月26日(木) 来週、1・2年生で行う冬となかよし集会の準備がスタートしました! 2年生の子供たちは、「思い出に残る最高の集会にしよう」という目当てのもと、係に分かれて準備を進めています。 子供たちは今までの経験から、 […]
大きい芋が取れたよ!(2年生)
2022年11月14日 · · 2年生
11月11日(金) 2年生がゴールデンウィーク明けに植えたサツマイモの苗が大きく育ちました。 先日、そのサツマイモ掘りをしました。 子供たちは一生懸命サツマイモを掘っていました。 出てきたサツマイモを見て、「こんなに大き […]
年長さんとの交流会!(2年生)
2022年10月28日 · · 2年生
10月27日(木) 今日は、2年生が楽しみにしていた年長さんとの交流会でした。 1年生との交流会でおもちゃの遊び方を上手に伝えられなかったという反省から、遊び方動画をタブレットで作ったり、おもちゃが壊れても大丈夫なように […]
1年生と交流会をしました!(2年生)
2022年10月28日 · · 2年生
10月25日(火) 先日、1年生と2年生で交流会をしました。 1,2年生合同の遠足で仲良く楽しく過ごせるようにと、2年生で話し合いを進めて企画した交流会でした。 当日、2年生は「1年生が楽しんでくれるか不安だな」「楽しい […]
1020_1,2年校外学習でファミリーパークに行ってきました
2022年10月22日 · · 1年生, 2年生
10月20日(木)1,2年生でファミリーパークに行きました。秋晴れのすみきった空のもと、動物の様子を観察したり、1,2年生が一緒に遊んだりしました。動物がえさを食べる様子を間近で見たり、鳴き声や動物のにおいを五感で感じる […]
うごくおもちゃを作ってみんなを招待したいな!(2年生)
2022年10月13日 · · 2年生, 寺家っ子のページ
2年生が企画した交流会の準備が進んでいます。生活科「うごくおもちゃを作ろう」の学習を生かしながら、準備を進めています。 幼稚園や保育所の友達も招待して交流をする予定です。 「人をもっと増やした方が、お店に来た人が困らない […]
1年生と仲良くなるぞ!(2年生)
2022年10月07日 · · 2年生
10月7日(金) 10月に1,2年生でファミリーパークに遠足に行くため、1年生に顔と名前を覚えてもらいたい!という思いで、2年生で交流会を企画しました。 2年生が科学の時間で作ったおもちゃで1年生と仲良くなれるよう、一生 […]
行田公園で秋見つけ!(2年)
2022年09月26日 · · 2年生
9月22日(木) 2年生は、校外学習で行田公園に行ってきました。 寺家小学校にはない秋をたくさん見付けることができました。 道中は寺家の周りにある建物やお店を見付けながら楽しく過ごすことができました。 また、仲良く安全に […]
野菜が実ってきたよ!
2022年06月24日 · · 2年生
6月23日(木) 2年生の子供たちが育てている野菜が少しずつ実ってきています。 毎日水やりを欠かさずに行ったり、野菜の様子をしっかり観察したりと、愛情たっぷりで育てています。 実り始める野菜を見て、子供たちは「まるかじり […]