滑川市立寺家小学校

滑川市立寺家小学校 header image 4

4年生

4年 校外学習(富山市科学博物館、クリーンセンター)

2019年10月24日 · · 4年生

10月23日(水)に4年生は、校外学習に行ってきました。 富山市科学博物館では、プラネタリウムで秋の星座について詳しく教えていただきました。大きなスクリーンで映し出される満天の星空に、子供たちから歓声があがりました。また […]

[続きを読む →]

3,4年生 音楽会、大成功!!

2019年10月11日 · · 3年生, 4年生

10月9日(水)に滑川市小学校音楽会が開催されました。 寺家小学校は、3,4年生が出場し、 「にじ」「世界に一つだけの花」の2曲を合唱しました。 どちらの曲も、子供たちが大好きな曲です。 1曲、1曲、聴いている人を幸せに […]

[続きを読む →]

4年 警察署見学

2019年07月08日 · · 4年生

7月8日(月)4年生は、滑川警察署へ社会科見学に行きました。 普段あまり見ることのできない警察車両や、警察官の仕事の様子を見学することができました。子供たちは、私たちが住む地域の安全を守る仕事について、考えを深めることが […]

[続きを読む →]

4年 握手の集い

2019年07月01日 · · 4年生

7月1日(月)に4年生は、地域の方との交流会「握手の集い」を行いました。 地域の方に喜んでもらいたいと考え、4年生はいろいろな準備をしました。「一緒に楽しめる遊びは何にしようか」「プレゼントはどんなものが喜ばれるか」子供 […]

[続きを読む →]

4年 消防署見学

2019年06月27日 · · 4年生

6月27日(木)4年生は、消防署見学に行きました。 実際に消防車や救急車を見たり、消防士さんの仕事の内容を聞いたりして、子供たちは、社会科での学習をさらに深めることが出来ました。消防士さんの話に真剣に耳を傾け、命を守る仕 […]

[続きを読む →]

4年 科学の時間「電気のはたらき」

2019年06月17日 · · 4年生

  6月15日(土)土曜授業で、4年生は理科で学習している「電気のはたらき」の教材を使って、プロペラカーをつくりました。 正しく回路が接続されていることを確認しながらプロペラカーを組み立て、実際に車を走らせてみ […]

[続きを読む →]

4年 宿泊学習「東福寺野自然公園~青雲閣~」

2019年06月04日 · · 4年生

4年生は、5月30日(木)31日(金)に宿泊学習を行いました。 期待と不安が入り混じった初めての宿泊学習は、子供たちにとってとても心に残るすてきなものとなりました。各自が、係の仕事をしっかりと自覚し、責任感をもって活動す […]

[続きを読む →]

交通安全教室(3~6年)

2019年05月21日 · · 3年生, 4年生, 5年生, 6年生

3~6年生は交通安全教室を行いました。 3・4年生はグラウンドでの練習でした。 安全教室を終えた子供たちからは、「これからは左右の安全確認だけでなく、前後の安全確認も気を付けて行いたい」という声が上がるなど、安全に対する […]

[続きを読む →]

4年 外国語活動

2019年05月15日 · · 4年生

4年生になって、初めての外国語活動の学習がありました。 イアン先生と簡単な挨拶をした後、天気を表す言葉の練習をしました。その後、キーワードゲームをしました。二人ペアになって、イアン先生が英語で話した天気の発音をしっかり聞 […]

[続きを読む →]

音楽教室

2018年12月12日 · · 4年生, 未分類

12月4日(火) バイオリンとピアノの音楽教室がありました。 石川県から来て下さったバイオリニストの坂口昌優さんとピアニストの鶴見彩さんが、演奏をしてくださいました。 子供たちは、初めて聴くバイオリンの音色やピアノとの重 […]

[続きを読む →]