7月31日(月)中川原海岸で行われた行事「ネブタ流し」に、寺家小学校が参加しました。7月14日(金)に東地区公民館の皆様に教えていただきながら6年生が製作した「大たいまつ」を木で組んだ台木に立てて、火をつけて海へ流しまし […]
5年生
上手に踊ろう、新川古代神(4~6年)
2023年07月12日 · · 4年生, 5年生, 6年生
運動会に向けて、新川古代神の練習をしています。 中川先生を講師としてお招きして教わったり、学年合同で教え合ったりしました。 4年生は初めての踊りとして。5年生は2年目で去年より上達することを目標にして。6年生は代表を目指 […]
クルージング体験・水産研究所見学(5年生)
2023年07月10日 · · 5年生
7月10日(月) 今日、5年生は校外学習に行きました。クルージングで海から見える魚津市と滑川市の街並の違いや、早月川の河口について学習しました。水産研究所では、富山の水産資源について学習してきました。
寺家っ子祭り2023(5年)
2023年06月13日 · · 5年生
6月8日(木) 今年度5年生は、起業家教育に取り組みます! 10/1の公民館祭りに出店します。 この日は、外部講師の桶川先生に商売の仕組みについて教えていただきました。 お店の種類や値段のつけ方等を学びました。 次の時間 […]
5,6年宿泊学習
2023年06月07日 · · 5年生, 6年生
5月30日(火)31日(水) 5,6年生で宿泊学習に行きました。 しおりを見ながら、次の予定を確認したり、責任をもって自分の仕事に取り組んだりと、積極的に活動しました。 様々な活動を通して、5,6年生の仲も深まりました。
夢教室(5年)
2023年06月02日 · · 5年生
6月1日 木曜日 カターレ富山の椎名伸志選手にお越しいただき、夢教室を開きました。 椎名選手がお話しすることを真剣に聞いている子供たちの姿がとても印象的でした。 質疑応答では、お話されたことや、興味があることに進んで質問 […]
図書室の秘密(5年)
2023年05月16日 · · 5年生
5月8日(月) 国語で図書室の本の並び方の秘密について司書の正工先生に教えていただきました。 子供たちにどんな秘密だったか聞いてみてくださいね。 n
学童体育大会に向けて③(5・6年)
2023年04月28日 · · 5年生, 6年生
5・6年生合同でハードル走の練習をしました。 団に分かれ、6年生が今までの経験を基に教えたり、一緒に競いながら練習したりしました。
学童体育大会に向けて②(5・6年)
2023年04月21日 · · 5年生, 6年生
教育委員会の金森さんを先生としてお招きして、ハードル走の練習をしました。 5年生は「踏切のタイミングや着地のリズム」を、6年生は「抜き足のリズムや上げ方」等を教わりました。
海洋ごみについて考えよう④(5年)
2023年02月28日 · · 5年生
今まで総合の時間に取り組んできた課題について、グループごとにまとめを作成し、発表会を行いました。 CHANGE FOR THE BLUEのゲームや川のごみ調査をきっかけに、様々な視点から調べ学習や実践を行ってきました。 […]