滑川市立寺家小学校

滑川市立寺家小学校 header image 4

5年生

安全に自転車に乗ろう(3~6年)

2021年05月18日 · · 3年生, 4年生, 5年生, 6年生

3~6年生の交通安全教室が行われました。 あいにくの悪天候により屋内での実施になりましたが、子供たちは警察署の方の話をよく聞き、自転車の安全な乗り方や注意点を確認しました。

[続きを読む →]

5年生5月21日(木)の予定・持ち物について

2020年05月19日 · · 5年生, 未分類

5年生のみなさん、保護者の皆様、 いよいよ5月21日から学校が再開します。 再会が待ち遠しいです。 しっかりと準備、生活リズムを整え、登校しましょう。 【予定】 給食有、町内児童会、集団下校14:30 【持ち物】 国語の […]

[続きを読む →]

5年生提出課題のお知らせ

2020年05月08日 · · 5年生

5年生のみなさん、元気に過ごしていますか。 保護者の皆様もいかがお過ごしでしょうか。 4月に出した課題を集めたいと思います。 【提出日時】 5月12日(火)、5月14日(木) 8時~18時 ※ 日程のご都合が悪い場合は、 […]

[続きを読む →]

学年だよりのお知らせ(5年生)

2020年03月04日 · · 5年生

5学年の保護者のみなさま 臨時休校中ですが、子供たちは元気に過ごしていますでしょうか。 3月の学年だよりを掲載します。 下記よりご確認ください。 なお、学年だより等の配付物は、家庭訪問の際にお渡しします。 ご不在の場合は […]

[続きを読む →]

林業について学ぼう(5年)

2020年01月18日 · · 5年生

5年生は、森の寺子屋教室を行いました。 前半は、フォレストリーダーの方々から、富山県における森林の働きや林業の魅力等の話を聞きました。 後半は、しいたけの植菌体験を行いました。 初めてしいたけの種菌を目にする子供が多く、 […]

[続きを読む →]

夢の教室(5年)

2019年07月12日 · · 5年生

7月12日(金)に5年生は、フットサルで活躍された杉尾浩平さんを講師に招いて夢の教室を開きました。 みんなで課題をクリアするゲームをしたり、杉尾さんの経験談を聞いたりしました。 「いつも自分を振り返ること」「自分を信じ続 […]

[続きを読む →]

地域の伝統行事に参加しよう ~ネブタ作り~(5・6年)

2019年07月06日 · · 5年生, 6年生

7月6日(土)に5・6年生はネブタ作りをしました。 6年生が本体を、5年生はその飾りを作りました。 地域の方に教わりながら、自分たちの地域の伝統行事にふれました。 7月31日(水)にはネブタ流しを行います。

[続きを読む →]

きれいな祭りにしよう(5・6年)

2019年06月19日 · · 5年生, 6年生

5・6年生は櫟原神社春季例大祭で530(ごみゼロ)運動を行いました。祭りの前日には、自分たちで作ったごみ箱やポスターを設置し、祭りの後にはごみ拾いを行いました。 活動を終えた子供たちからは、 「ごみがしっかりとごみ箱に捨 […]

[続きを読む →]

高学年で協力しよう!宿泊学習 in 立山(5・6年)

2019年06月19日 · · 5年生, 6年生

5・6年生は6月6日(木)7日(金)に国立立山青少年自然の家で宿泊学習を行いました。 1日目は大辻山登山とキャンドルサービス、2日目は野外炊飯(ピッツァ作り)や火起こし体験をしました。 2学年合同での活動ということで、お […]

[続きを読む →]

交通安全教室(3~6年)

2019年05月21日 · · 3年生, 4年生, 5年生, 6年生

3~6年生は交通安全教室を行いました。 3・4年生はグラウンドでの練習でした。 安全教室を終えた子供たちからは、「これからは左右の安全確認だけでなく、前後の安全確認も気を付けて行いたい」という声が上がるなど、安全に対する […]

[続きを読む →]