7月11日(木) 今日は1学期最後の合同朝の会でした。 今日の活動は新聞じゃんけん。 勝ち負けによって新聞の広さが変わります。 新聞が狭くなってきた班は体を寄せ合って最後まで立ち続けられるように頑張っていました。 2学期 […]
6年生
焼き物教室(6年)
2024年07月03日 · · 6年生
7月2日(火) 今日は焼き物教室を行いました。 粘土をひも状にしてつなげて、土器をつくりました。 社会科の学習とつなげて「縄文土器をつくりたい」「弥生土器にしよう」という声も聞こえてきました。 今日は形づくりまで行いまし […]
新川古代神練習(4・6年)
2024年07月02日 · · 4年生, 6年生, 未分類
6月28日(金) 4年生と6年生が一緒に新川古代神の練習をしました。 4年生は今年初めての扇子踊りと傘踊りに挑戦します。 寺家小学校では、毎年6年生が4年生にそれぞれの踊りを教えています。 6年生は4年生が踊れるように伝 […]
3・6年合同朝の会
2024年06月28日 · · 3年生, 6年生
6月27日(木) 今日は木曜恒例の合同朝の会です。 今日の活動は先週に引き続き8の字跳びです。 先週の活動を生かして、今日は何回跳ぶことができるか競いました。 最高回数は65回でした。 力を合わせて頑張りましたね。 次回 […]
新川古代神練習(5・6年)
2024年06月27日 · · 5年生, 6年生
6月26日(水) 今年1回目の中川先生との新川古代神練習でした。 今日教えてもらったことを生かしてよりよい自分の踊りに繋げていきましょう。
合同朝の会(3・6年)
2024年06月24日 · · 3年生, 6年生, 未分類
6月20日(木) 5月から始めた3年生と6年生の合同朝の会も7回目となり、今日は初めて3年生が進行役を務めました。 元気な声で会を進めてくれましたね。 今日の活動は、ダンスと8の字跳びです。 8の字跳びでは、跳ぶことがで […]
新川古代神練習(6年)
2024年06月20日 · · 6年生
6月19日(水) 今日は6年生での新川古代神練習を行いました。 ウォーミングアップには運動委員会が考えたダンス「センスオブワンダー」を踊りました。 1年ぶりの新川古代神に最初は忘れている様子もありましたが、少しずつ踊るう […]
530(ゴミゼロ)運動を行いました!
2024年06月19日 · · 5年生, 6年生
6月15日(土),16日(日)に校区にある櫟原神社の祭礼が行われました。巡回にご協力いただいた保護者の皆様、子供たちの安全・安心のために時間を割いていただき、ありがとうございました。 17日(月)は、寺家小学校伝統の53 […]
5・6年生宿泊学習
2024年06月05日 · · 5年生, 6年生
5月28、29日の二日間5・6年生は立山青少年自然の家に宿泊学習に行ってきました。 初日は天気が悪く、館内での活動になりました。 館内オリエンテーリングや遊びリンピックでは、班での活動を通して仲を深めました。 2日目は天 […]
学童体育大会(5・6年生)
2024年05月20日 · · 5年生, 6年生
5月17日(金) 1日順延となった学童体育大会が開かれました。 開会式での滑川市の歌の歌声や準備体操の声には競技へのやる気が表れていました。 自己記録を更新しようと全力で取り組む姿はとてもかっこよかったです。 暑い中よく […]