滑川市立寺家小学校

滑川市立寺家小学校 header image 4

寺家っ子のページ

5年生 書初練習がんばっています!

2024年12月09日 · · 5年生

5年生では書初の練習がスタートし、真剣な表情で作品作りに取り組んでいます。今年は「水清き里」という題字で画数も去年よりは多くなりました。一画一画に一喜一憂しながらも、少しでもうまく字が書けるようにがんばる5年生でした。本 […]

[続きを読む →]

中学校説明会(6年)

2024年12月09日 · · 6年生

12月5日(木) 6年生は中学校説明会に行ってきました。 来年度滑川中学校に入学予定の6年生が集まり、説明を受けたり交流ゲームに取り組んだりしました。 昨年度卒業した寺家小学校の卒業生から、入学してから体験したことを教え […]

[続きを読む →]

書初め教室(3年)

2024年12月06日 · · 3年生

立石先生をお招きして、書初め教室を行いました。 初めての書初めで緊張しながらも、教えていただいた3つのポイント、「太く・強く・大きく」を意識して書くことができました。

[続きを読む →]

代表委員会

2024年12月06日 · · 寺家っ子のページ

12月4日(水) なかよしタイムに代表委員会が開かれました。 今日の議題は、冬休みの約束を決めようです。 「あいさつ星」「なかよし星」「おまもり星」「チャレンジ星」の4つの星に合わせて各学級の代表が意見を交わしました。 […]

[続きを読む →]

自分たちでリレーのコースをつくってみよう!(2年)

2024年12月04日 · · 2年生

2年生の体育では、今まで学習した動きをつかい、自分たちでリレーのコースをつくっています。 団ごとに相談しながら、安全で楽しいリレーになるようにコースを考えました。 赤団は、縄跳びやケンケンパ等、様々な動きを取り入れたコー […]

[続きを読む →]

チェロとピアノの音色にびっくり!うっとり♪(4年)

2024年12月02日 · · 4年生

夢の音楽教室で、チェロ演奏者の加藤文枝さんとピアノ演奏者の酒井有彩さんが学校に来られ、生演奏をしていただきました。演奏に合わせて手拍子をしたり、曲のイメージクイズに答えたりするなど、楽しい活動を通して、音楽に大切な「メロ […]

[続きを読む →]

体つくり運動(3年生)

2024年11月26日 · · 3年生

講師の先生を招き、体つくり運動の指導をしていただきました。子供たちは、ボールを使って運動したり、スキップをしたりして、楽しく体を動かしました。

[続きを読む →]

おいしく食べよう!自然栽培米ごはん!(4年)

2024年11月26日 · · 4年生

4年生と教育長さん、こちそうプロジェクトを企画する3名の方と一緒に、給食を食べました。今日の給食のご飯には、自然栽培米が使われていました。自然栽培米とは、滑川の地と人で作られた無農薬のお米です。寺家小学校では、4年生の3 […]

[続きを読む →]

心やさしい魚たちといっしょにマグロをおいだせ!スイミー(2年)

2024年11月16日 · · 2年生

学習発表会で、2年生は「スイミー」の劇をしました。 小道具や衣装、場面ごとの振付や動き等、全て子供たちが考えて、作りました。 準備期間から、各場面リーダーを中心に活動してきました。 最初は、うまくまとまらず、リーダーが困 […]

[続きを読む →]

あいさつスター作戦終了

2024年11月14日 · · 寺家っ子のページ

11月13日 今日はあいさつスター作戦最終日です。 企画委員会の毎日の振り返りからは、「あいさつしてくれる人が増えてきた」という声が増えています。 実際に朝のあいさつでは、声を返してくれる児童、進んであいさつをしてくれる […]

[続きを読む →]