滑川市立寺家小学校

滑川市立寺家小学校 header image 4

寺家っ子のページ

冬休みやる気大作戦

2014年12月24日 · · 寺家っ子のページ

12月19日(金) 冬休みのやる気大作戦が行われ、各学年代表の子供が冬休みの目当てを発表しました。 学習や書初、習い事など、6人の気合いの入った意気込みを聞くことができました。 一人一人が目当てをもって、14日間の冬休み […]

[続きを読む →]

長縄大会

2014年12月17日 · · 寺家っ子のページ

12月13日(土) 団対抗の長縄大会が行われました。各学年の色団ごとに一斉跳びを行い、合計回数を競います。 子供たちは、大休憩や体育の時間を使って、11月から練習を重ねてきました。 当日は寒く、体育館内は冷え切っていまし […]

[続きを読む →]

5年生校外学習

2014年12月17日 · · 寺家っ子のページ

12月11日(木) 5年生は校外学習で、越中座と北日本放送に行きました。 越中座では、新聞ができるまでの工程を見学したり、新聞づくりを体験したりしました。 北日本放送では、働いている人の様子や施設を見て、番組を制作する過 […]

[続きを読む →]

理科の出前授業

2014年12月17日 · · 寺家っ子のページ

12月11日(木) 北陸職業能力開発大学校の先生による理科の出前授業が行われ、4年生が月の満ち欠けについて学びました。 実験では、ボールとライトを使って月の様子を観察し、地球からの見え方を確認しました。 子供たちは月に興 […]

[続きを読む →]

「睡眠とメディアコントロールの大切さ」集会

2014年12月05日 · · 寺家っ子のページ

12月4日(木) 保健委員会の発表と学校医の岩城先生のお話があり、睡眠とメディアコントロールの大切さについて学びました。 十分な睡眠が体にエネルギーを与えたり、脳を活発に働かせたりすることや、テレビやゲームのしすぎは脳に […]

[続きを読む →]

出前コンサート

2014年12月01日 · · 寺家っ子のページ

11月27日(木) サントリーホール室内楽アカデミーアンサンブルの方々を招いた出前コンサートがあり、6年生が参加しました。 ブラームス作曲「ハンガリー舞曲第5番」「ピアノ四重奏曲第1番」など、9曲のプログラムでした。 子 […]

[続きを読む →]

手洗い出前講座

2014年12月01日 · · 寺家っ子のページ

11月26日(水) 滑川市食品衛生指導員の方を招いて、1年生を対象に手洗い出前講座が行われました。 バイキンの代わりに蛍光剤の入ったハンドクリームを手に塗り、手洗いをします。 どこにまだ汚れが残っているか、手洗いチェッカ […]

[続きを読む →]

避難訓練

2014年11月26日 · · 寺家っ子のページ

11月21日(金) 休み時間中に地震・津波が発生した時の避難訓練を行いました。 子供たちは近くにいる人とグループをつくり、屋上へ避難しました。 「自分の命は自分で守る」ということを考えながら、いざというときに備えて真剣に […]

[続きを読む →]

6年生校外学習

2014年11月26日 · · 寺家っ子のページ

11月19日(水) 6年生は校外学習で、四季防災館と富山地方裁判所に行きました。 四季防災館では、煙中体験、地震体験を通して防災への意識を高めました。 特に、1994年の阪神・淡路大震災の縦揺れには、子供たちも驚きの声を […]

[続きを読む →]

学習発表会

2014年11月26日 · · 寺家っ子のページ

11月15日(土) 「みんなが主役 一人一人の笑顔がかがやく学習発表会にしよう」というスローガンのとおり、練習の成果を発揮し、寺家っ子の笑顔がたくさんみられた発表会となりました。 1年生 はじめのことば 「こぶたとおおか […]

[続きを読む →]