9月2日(火) 運動会に向けての練習が始まりました。 今日は各団の結団式が行われ、マスコットの紹介をしたり、応援歌の練習をしたりとみんなでがんばろうという気持ちを高めていました。 どの団からも元気な声が聞こえており、本番 […]
寺家っ子のページ
2学期始業式
2014年09月03日 · · 寺家っ子のページ
9月1日(月) 楽しかった夏休みが終わり、いよいよ2学期がスタートしました。 久しぶりに子供たちの元気な姿をみることができ、うれしく思います。 2学期は運動会や学習発表会、校外学習など、たくさんの行事があります。 寺家っ […]
ネブタ流し
2014年08月07日 · · 寺家っ子のページ
7月31日(木) 滑川市の伝統行事であるネブタ流しが行われました。 7月22日、地域の方に教えていただき、6年生はネブタ、5年生は飾りをつくりました。 当日はとてもよい天気で、見に来た人たちは夕焼けの中で燃えるネブタを見 […]
親と子のラジオ体操
2014年08月07日 · · 寺家っ子のページ
7月27日(日) 各町内ごとに寺家小学校に集まり、ラジオ体操を行いました。 この日はあいにくの天気でしたが、元気よく体を動かし、気持ちのよい一日のスタートを切ることができたようです。 その後、警察署の方から夏休みの安全な […]
1学期終業式
2014年07月25日 · · 寺家っ子のページ
7月24日(木) 1学期の終業式が行われました。 校長先生のお話では、「みんなに平等に与えられた時間と命を大事にしましょう」というお話がありました。 安全に気を付けて、38日間の夏休みを有意義に過ごしてほしいと思います。
やる気大作戦
2014年07月25日 · · 寺家っ子のページ
7月18日(金) 第1回やる気大作戦が行われ、各学年の代表者が夏休みにがんばりたいことを発表しました。 一人一人が目当てをもって、有意義な夏休みを過ごすことができるとよいですね。
4年生トヨタ原体験
2014年07月25日 · · 寺家っ子のページ
7月17日(木) トヨタ自動車の方に来ていただき、「車のパワーとコントロール」について教えていただきました。 空気エンジンカーを使ったボーリング実験や本物の車を引っ張る体験など、子供たちは楽しんで取り組んでいました。 エ […]
土曜学習
2014年07月17日 · · 寺家っ子のページ
7月12日(土) 1時間目は学校保健委員会が行われ、5・6年生が参加しました。 「何で早くねなくちゃいけないの?」という題で、先生方の劇も交えて、話を聞きました。 睡眠不足や睡眠リズムの崩れが体調に影響を与えることを教え […]