12月20日(金)・24日(火) 冬休みに向けてのやる気大作戦が行われました。 計算や漢字の勉強、規則正しい生活や運動など、代表の子どもが自分の目当てを発表しました。 充実した冬休みとなるよう、一人一人が目当てに向かって […]
寺家っ子のページ
幼稚園・保育所との交流会
2013年12月13日 · · 寺家っ子のページ
12月3日(火)・12日(木) 同朋幼稚園とあずま保育所の年長さんを招待し、1年生と交流会を行いました。 生活科の時間につくった秋の実をつかったおもちゃや飾りで、開催時期が遅くなってしまいましたが「えがおをひろめよう た […]
高齢者疑似体験・車いす体験
2013年12月13日 · · 寺家っ子のページ
12月5日(木) 4年生が高齢者疑似体験と車いす体験を行いました。 疑似体験では、体験セットを付けると関節が曲がらず、足が重くなりました。 その状態で、箸を使って物をつまんだり、ペットボトルのふたを開けたりすることに挑戦 […]
理科の出前授業
2013年12月13日 · · 寺家っ子のページ
12月3日(火) 理科の出前授業が行われ、4年生が月と太陽について学びました。 玉の模型とライトを使って、地球からの月の見え方の違いを分かりやすく教えてもらいました。
6年生校外学習
2013年11月29日 · · 寺家っ子のページ
11月28日(木) 6年生が、校外学習で埋蔵文化センターと四季防災館に行ってきました。 埋蔵文化センターでは、縄文時代のくらしについて学習し、火起こしを体験しました。 四季防災館では、消火器を使ったり、強い風や地震の揺れ […]
手洗い出前講座
2013年11月29日 · · 寺家っ子のページ
11月28日(木) 手洗い出前講座を行い、1年生が正しい手洗いの仕方を教えてもらいました。 いつもの洗い方では洗い残しがあることに気付くことができ、自分の手洗いの仕方を見直すよい機会となりました。 学んだことを生かして、 […]
5年生校外学習
2013年11月29日 · · 寺家っ子のページ
11月26日(火) 5年生が校外学習で北日本放送や越中座を見学しました。 放送体験や新聞づくりを通して、情報とくらしとのつながりについて考えました。
学校給食なめりかわの日
2013年11月28日 · · 寺家っ子のページ
11月26日(火) 石川教育長さん、生産者の村中さん、千保さんを招いて、6年生との会食が行われました。 この日は、富山県産、滑川産の食材をたくさん使った給食をいただきました。 「おいしい」という声がたくさん聞こえ、子ども […]