滑川市立寺家小学校

滑川市立寺家小学校 header image 4

1年生

1.2年生 校外学習

2018年11月13日 · · 1年生, 2年生, 未分類

10月5日(金)1,2年生がファミリーパークへ校外学習へ行きました。   子供たちはたくさんいる動物たちにくぎ付け。 迫力ある動物たちに「すごい!」と歓声をあげたりすることも。 ヤギやモルモットとのふれあい体験 […]

[続きを読む →]

ミランダ先生と英語の勉強

2018年06月14日 · · 1年生

6月12日(火) ALTのミランダ先生と英語の勉強をしました。 初めてのALTの先生にドキドキの1年生でした。 ミランダ先生と「挨拶の仕方」、「名前の言い方」を練習して、友達とコミュニケーション活動をしました。 挨拶をし […]

[続きを読む →]

グッジョブ!

2018年06月12日 · · 1年生

6月7日(木) 音楽の時間に歌と手話に挑戦しました。 何回か練習をしてから、グループ毎に発表をしました。見ていた人が友達のよいところを伝えました。 友達のよいところを発表した後で、全員で振りを付けて「グッジョブ」と言いま […]

[続きを読む →]

あさがお救出大作戦

2018年06月11日 · · 1年生

6月5日(火) あさがおの最近の様子について話合いをしました。 大きく成長していますが、窮屈そうだという意見が出ました。 そこで、植木鉢の中のあさがおを自分たちで再現してみました。 やっぱり、「窮屈だ」と実感した子供たち […]

[続きを読む →]

6年生さん、ありがとう!

2018年05月29日 · · 1年生

5月24日(木) 6年生に助けてもらって、体力テストをしました。 6年生が1年生の手を取って「反復横跳び」を教えてくれました。6年生が教えてくれると直ぐにできるようになりました。 「20mシャトルラン」では、6年生が応援 […]

[続きを読む →]

あさがおの芽がたくさん出たよ

2018年05月23日 · · 1年生

5月21日(月)  あさがおの芽がたくさん出ました。  毎朝、芽が出ないか楽しみにしていた子供たちです。 たくさんのあさがおの芽を見て大喜びでした。  これからもあさがおのお世話をがんばれそうです。

[続きを読む →]

冬となかよし集会

2018年01月24日 · · 1年生, 2年生

1月23日(火)1、2年生で、冬となかよし集会をしました。 今日のために2年生は言葉を考えたり、飾りを作ったりと、準備を進めてきました。 皆で風船を投げたり、歌を歌ったり、じゃんけん列車をしたりと、いろいろなゲームで楽し […]

[続きを読む →]

交通安全教室

2017年04月17日 · · 1年生, 2年生

4月14日(金) 1、2年生の交通安全教室がありました。 体育館で警察の方や地域の方から、正しい横断歩道の渡り方などを教えていただきました。 お話を聞いた後は、1人ずつ実際に外を歩いてみました。 横断歩道では、きちんと止 […]

[続きを読む →]

あずま保育所との交流会がありました。

2017年02月17日 · · 1年生, 寺家っ子のページ

  2月15日にあずま保育園との交流会がありました。 保健室や体育館などの使い方や学校行事を紹介しました。 ミニ授業では、算数の学習で「数」と「すごろく」をしました。 優しく、丁寧に教える姿がたくさん見られました。 すっ […]

[続きを読む →]

学習発表会を行いました

2016年11月21日 · · 1年生, 2年生, 3年生, 4年生, 5年生, 6年生, 寺家っ子のページ

11月5日(土) 学習発表会を行いました。 1年生から6年生まで、それぞれの学年で学習したことを発表しました。 たくさんの観客の前で堂々と演技する姿から、寺家っ子のたくましさを感じました。 ◎1年生:音楽「ぼくたちわたし […]

[続きを読む →]