午前中に中学校へ見学に行きました。 様々な教科の学習や合唱練習の様子を見せてもらい、進学への意欲を高めていました。 午後には外国語の学習として、インターネットを通した台湾との交流活動を行いました。 緊張を見せながらも、「 […]
6年生
日々の学習との両立(6年)
2023年09月07日 · · 6年生
運動会に向けて忙しい6年生ですが、日々の学習もがんばっています。 理科では、自由に支点、力点、作用点を変えながら実験して、てこの仕組みを探っています。 図工では、立体を表すウォーミングアップとして、水彩で椅子を描きました […]
団のリーダーとして(6年)
2023年08月25日 · · 6年生
6年生の登校日でした。 9月の運動会に向けて、応援合戦の計画を立てたり練習をしたりしました。 2学期開始までのあと一週間、暑さ等に気を付けて楽しく過ごしてください。
0731_ネブタ流しに参加しました
2023年08月03日 · · 5年生, 6年生, 寺家っ子のページ
7月31日(月)中川原海岸で行われた行事「ネブタ流し」に、寺家小学校が参加しました。7月14日(金)に東地区公民館の皆様に教えていただきながら6年生が製作した「大たいまつ」を木で組んだ台木に立てて、火をつけて海へ流しまし […]
みんなで合奏!(2・6年)
2023年07月19日 · · 2年生, 6年生
音楽の学習として、一緒に「ラバーズ コンチェルト」の合奏をしました。 2年生は鍵盤ハーモニカと手拍子でリズムを打ち、6年生は自分で選んだ楽器を使って演奏しました。 2年生からは「6年生のように上手に演奏できるようになり […]
台湾交流①(6年)
2023年07月18日 · · 6年生
外国語の学習として、台湾交流を行いました。 今回は実際に、台湾からのゲストを招いての交流活動でした。 お互いの学校紹介をしたり、一緒に給食を食べたりしました。
滑川の伝統として(6年)
2023年07月14日 · · 6年生
地域の伝統行事として、ネブタづくりを行いました。 東地区公民館の方々の話をしっかりと聞き、みんなで協力して2基のネブタを完成させました。 このネブタは、7月31日(月)のネブタ流しに使われます。
みんなで一日を始めよう(2・4・6年)
2023年07月13日 · · 2年生, 4年生, 6年生
2・4・6年生は、週に2回、合同で朝の会を行っています。 一緒にゲームや読み聞かせをしたり、お互いの予定を聞いたりしています。 様々な交流を経て、異学年との仲を深めています。
上手に踊ろう、新川古代神(4~6年)
2023年07月12日 · · 4年生, 5年生, 6年生
運動会に向けて、新川古代神の練習をしています。 中川先生を講師としてお招きして教わったり、学年合同で教え合ったりしました。 4年生は初めての踊りとして。5年生は2年目で去年より上達することを目標にして。6年生は代表を目指 […]