滑川市立寺家小学校

滑川市立寺家小学校 header image 4

寺家っ子のページ

薬物乱用防止教室(6年)

2025年01月27日 · · 6年生

1月21日(火) 今日は学校薬剤師の2名の先生方にお越しいただき、薬物乱用防止教室を開きました。 薬の安全な使い方を実験を交えて教えていただきました。 薬を使用するときにはきまりを守って使い、危険な薬物に手を出さないこと […]

[続きを読む →]

クラブ見学をしたよ(3年生)

2025年01月22日 · · 3年生

1月21日に、クラブ見学をしました。4年生になったらどのクラブに入ろうか想像しながら、楽しく見学をしました。

[続きを読む →]

卒業式に向けて(6年)

2025年01月22日 · · 6年生

1月20日(月) 今日は、黒田眞由美先生にお越しいただき卒業式に歌う歌の指導をしていただきました。 卒業式に歌う歌は、「これからの決意を歌うこと」「伸ばす音に魂を込めること」など 卒業式の歌ならではのことを教わりました。 […]

[続きを読む →]

幼保小交流会に向けて(1・2年)

2025年01月21日 · · 1年生, 2年生

1/23に行われる幼保小交流会「わくわく集会」に向けて、2年生が園児役になってアドバイスをするお手伝いをしました。 1年生は、今まで練習してきた成果を発揮していました。園児役に指示をするのが難しいと感じる子もいれば、待ち […]

[続きを読む →]

跳び箱とべたよ!(2年)

2025年01月20日 · · 2年生

体育の時間に、跳び箱教室をしました。 1回目は、開脚跳びの練習です。 跳ぶときは・・・ ①両足ジャンプ ②跳び箱に手をつく の順番で、跳ぶことが大切だと教えていただきました。 最初は跳べなかった人も、何度も練習し、3段を […]

[続きを読む →]

滑川市立博物館に行ったよ(3年)

2025年01月20日 · · 3年生, 未分類

1月17日に、滑川市立博物館に校外学習に行きました。 滑川市がどのように変わってきたのかについて、貴重な資料や道具をもとに、分かりやすく説明していただきました。

[続きを読む →]

1年生を喜ばせるぞ!(2年)

2025年01月17日 · · 2年生

2年生は、2月に行われる冬となかよし集会の準備を進めています。 1年生と楽しい時間を過ごせるよう、目当てを決めて、準備中です。 集会の目当ては「顔と名前をおぼえて、冬を楽しもう」です。 顔と名前を完璧に覚えてもらえるよう […]

[続きを読む →]

今年のお題は「雪の立山」です!(4年)

2024年12月16日 · · 4年生

書初の練習を始めました。4年生は「雪の立山」を書きます。本番と同様、体育館で練習しました。お手本をじっくり見ながら、一画一画丁寧に書いていました。練習の様子を見ていると、雪をバランスよく書くのが難しいようです。冬休みにた […]

[続きを読む →]

台湾交流(6年)

2024年12月16日 · · 6年生

12月13日(金) 富山県立大学の清水先生と台湾の小学校からBill先生をお招きして、台湾の小学校と交流をしました。 清水先生とBill先生は6年生と給食を一緒に食べ、交流を深めました。 実際に台湾の子供と繋がると、うま […]

[続きを読む →]

滑川警察署へ見学に行きました(3年生)

2024年12月12日 · · 3年生

12月11日に、社会科の校外学習で滑川警察署に行ってきました。警察署の方からお話をしていただいたり、パトカーの中を見させていただいたりしました。お忙しい中、協力してくださった滑川警察署の皆様、ありがとうございました。

[続きを読む →]