11月12日 今日はクラブ活動の日です。 プログラミングクラブでは、1人1人が1年かけてゲームの完成を目指して取り組んでいます。 前回のクラブ活動は中間報告会を行い、うまくいっているところや悩みを発表して共有しました。 […]
寺家っ子のページ
2年生が掘った芋が給食に・・・!!!
2024年11月13日 · · 2年生
今日の給食のメニューに、2年生が掘った芋が使われました。 おいしいかぶのシチューに入っており、子供たちは満足そうです。 給食中も、「自分たちが育てた芋を最後に食べようかな」「いつもおいしいけど、いつもよりもおいしいね」な […]
いもが大量だー!!(2年生)
2024年11月08日 · · 2年生
2年生で植えたおいもを掘りました! 2年生の顔よりも大きいサイズのおいもがたくさん! 掘った芋は、話合いの結果、 ①自分で持ち帰る ②先生方にあげる ③給食で使ってもらう ということになりました! 2年生のみんなは、家で […]
あいさつスター作戦
2024年11月05日 · · 寺家っ子のページ
企画委員会の子供たちは、元気な挨拶でいっぱいの学校にしたいという思いから、寺家っ子あいさつスターを考えました。 大切なあいさつ星を寺家っ子の力でもっともっと輝かせようという企画です。 今日はその1日目、校内に元気なあいさ […]
滑川消防署に見学に行きました(3年)
2024年10月31日 · · 3年生
10月30日に、社会科の校外学習で滑川消防署に行ってきました。 消防士さんにお話を聞いたり、実際に消防車の中を見せていただいたりしました。 お忙しい中、ご協力してくださった滑川消防署の皆様、ありがとうございました。
安全パトロール隊感謝の集い
2024年10月28日 · · 寺家っ子のページ
毎日、子供たちの安全を見守ってくださる安全パトロール隊のみなさんへの感謝の集いをしました。 雨の日も雪の日も、どんな日でも見守ってくださる方々へプレゼントを渡したり、みんなで感謝の言葉を伝えたりしました。 これからも安全 […]
生き物と友だちになろう大作戦!(2年)
2024年10月23日 · · 2年生
子供たちは生き物と友達になるために、どんなところに住んでいて、 どんなものが好きなのかを調べました。 調べたことをもとに、自分たちの虫かごを、生き物が過ごしやすい環境にしようと準備をしました。
中学校見学(6年)
2024年10月22日 · · 6年生
10月21日(月) 6年生は中学校に行き、合唱コンクールのリハーサルを見学してきました。 リハーサルの見学前には、中学校の教頭先生に校内を案内していただきました。 合唱の様子を見ているときにはとても真剣な子供たち。 最後 […]
体つくり運動(3・4年)
2024年10月18日 · · 3年生, 4年生
10月17日、講師の先生を招き、体つくり運動の指導をしていただきました。 子供たちは、後ろ向きで歩いたり、だるまさんがころんだをしたりしながら、体を動かす楽しさや心地よさを味わうことができました。
くしゃくしゃぎゅ!(2年)
2024年10月17日 · · 2年生
学習参観で作っていた「くしゃくしゃぎゅ!」の作品が完成しました! みんな一生懸命作っていたので、愛着が湧いています。 作品に名前を付けたり、なでて遊んだりしています。 毎週木曜日に来てくれている学びのアシストの学生さんも […]