10月16日(水)に、5年生は武内プレスに工場見学に行きました。武内プレスは今年で151年を迎える金属容器を生産する工場です。スプレー缶やアルミ缶、金属チューブ等、生活の中で欠かせないものを作っています。子供たちは、チュ […]
寺家っ子のページ
生き物と友達(2年)
2024年10月16日 · · 2年生
生活科の授業で、新しい単元に入りました。 前回までは、野菜を一生懸命育てる2年生でしたが、今回は生きている物にレベルアップします。 虫を育てたり、観察したりすることで、生き物とも仲良くなれるように頑張ります! 新たな単元 […]
ミッション!!身近なところで四角形を探せ!!(2年)
2024年10月10日 · · 2年生
2年生は、算数で形の学習をしています。 三角形と四角形の特徴について学習し、今回のミッションは「直角が4つある四角形を、身近な場所で探すべし!」でした。 子供たちは、学校の中を探し回り、多くの四角形を見付けて写真に撮るこ […]
いざ!ファミリーパークへ!(1・2年)
2024年10月09日 · · 1年生, 2年生
1,2年合同でファミリーパークに行ってきました。 動物なるほど教室に参加し、動物のお世話の仕方を教えてもらったり、いろいろな動物を見て楽しんだりしました。 違う学年と関わることができる貴重な1日になりました!
ささら屋、中央植物園に行ってきたよ!(3年)
2024年10月03日 · · 3年生
10月2日、校外学習でささら屋、中央植物園に行ってきました。 ささら屋では、工場の見学をし、せんべい焼き体験をしました。 焼きたてのせんべいを食べ、「おいしい!」「もっと食べたい」と、どの子も嬉しそうでした。 植物園では […]
秋季大運動会 準備・後片付けにたくさんご協力いただき、ありがとうございました
2024年09月28日 · · 寺家っ子のページ
9月28日(土)、秋季大運動会の開催に際し、早朝からの会場準備、大変なテント片付け・運搬を多くの皆様が助けていただきました。「何かできることありませんか?」と、たくさんの保護者の皆様が声をかけてくださり、力を貸してくださ […]
いよいよ明日!運動会!
2024年09月27日 · · 寺家っ子のページ
競技と応援の予行練習が終わりました。 子供たちは、気持ちを高め、本番に臨もうとしています。 どの団も協力しようと6年生の話を静かに聞いたり、大きな声で応援の練習をしたりとやる気はばっちりです。 いよいよ運動会!子供たちの […]
校外学習で大阪屋ショップ(エール店)に行ったよ(3年)
2024年09月19日 · · 3年生
3年生は社会科の学習で大阪屋ショップ(エール店)に校外学習に行きました。 買う人のことを考えた品物の説明やお買い得品の分かりやすいポップがありました。 また、子供たちはたくさん質問し、お店の工夫にも気付くことができました […]
深めよう!2年と4年のきずな!
2024年09月17日 · · 2年生, 4年生
今年の運動会では、2年生と4年生のきずなを深める競技をします! 4人グループを決めるために、2年と4年で仲間集めゲームをしました。 今まで関わったことのない人とも話すことができ、楽しそうでした。 運動会をきっかけに、寺家 […]
もしものときに備えよう!(4年)
2024年09月13日 · · 4年生
防災教室がありました。滑川市防災危機管理課の山崎さんからたくさんお話を聞きました。令和6年能登半島地震が起きたときの滑川市内の避難所の様子や、今後大きい地震が起きたときにどのように行動すればよいか教えていただきました。滑 […]