滑川市立寺家小学校

滑川市立寺家小学校 header image 4

寺家っ子のページ

避難訓練

2015年12月09日 · · 寺家っ子のページ

12月3日(木) 不審者対応の避難訓練が行われました。 子供たちは本当に起こったときのことを想定し、 真剣に訓練に参加していました。 訓練後、体育館に集まり、 富山県防犯協会専務理事の田中芳治さんのお話を聞きました。 い […]

[続きを読む →]

車いす・点字体験!

2015年12月03日 · · 4年生

11月30日(月) 滑川市社会福祉協議会の方を招き、車椅子と点字の体験をしました。車椅子体験では、車椅子を押す介助者と車いすに乗る人の二つの体験をしました。 車椅子を押すときには「今から動きますね.」「ここから段差があり […]

[続きを読む →]

代表委員会

2015年12月02日 · · 寺家っ子のページ

11月26日(木) 児童会主催の代表委員会が行われました。 今回の議題は、12月の校内募金週間を控え、 困っている人のために協力したいという気持ちをもって 募金活動に取り組むための方法についてでした。 各クラスより代表2 […]

[続きを読む →]

音楽教室

2015年11月27日 · · 寺家っ子のページ

11月27日(金) 1~5年生は、廣瀬大悟先生によるトロンボーンと 廣瀬鏡絵先生によるピアノの演奏を聞きました。 ファンファーレから始まり、「剣の舞」 「シャウティン・リザ・トロンボーン」 「星海の夢」「紅葉」「ひまわり […]

[続きを読む →]

第12回かがやき集会

2015年11月26日 · · 寺家っ子のページ

11月20日(金) 給食委員会からのお知らせがありました。 11月30日の学校給食は、「滑川の日」特別メニューです。 滑川市が元気になるよう、滑川産の食材をおいしく 味わっていただきます。 給食を通して滑川のよさに気付き […]

[続きを読む →]

生きたほたるいかをいただきました

2015年11月14日 · · 寺家っ子のページ

11月13日(金) 本日、地域の方より、ほたるいかをいただきました。 「わあ、動いている!」 「色が白いんだ。」 初めて生きたほたるいかを見た子供たちも多く、 興味深くじっと眺めていました。     […]

[続きを読む →]

第11回 かがやき集会

2015年11月14日 · · 寺家っ子のページ

11月13日(金) 企画委員会のなかよし星主催の活動を楽しみました。 ドッチビー、かるた、ビンゴゲーム、 各色団の班に分かれて、異学年で 仲良く交流することができました。    

[続きを読む →]

理科出前授業 

2015年11月14日 · · 4年生, 未分類

  11月10日(水)北陸職業能力開発大学校から浅井先生をお招きし、風の流れについて学習しました。風の流れを見えるようにする実験や大小のふくろに空気を集める実験、けむりを集めて空気砲をうつ体験などをしました。普段、気にす […]

[続きを読む →]

学習発表会

2015年11月13日 · · 寺家っ子のページ

1年「せかいりょこうへしゅっぱつだ」(音楽) 2年「ステップアップ2年生」(音読・ダンス) 3・4年「ひびけ!ぼくらのハーモニー」(音楽) 5年「5年生はマットマン」(体育) 6年「未来へ!ねぶた流し」(「総合的な学習の […]

[続きを読む →]

第10回かがやき集会

2015年11月02日 · · 寺家っ子のページ

10月30日(金) 放送委員会の発表がありました。 「放送を静かに聞くこと」をテーマにした劇で、 クイズに答えながら楽しく見ていました。 これからも、楽しい気持ちになれる放送を届けていきます。

[続きを読む →]