滑川市立寺家小学校

滑川市立寺家小学校 header image 4

寺家っ子のページ

ねぶた流しに向けて

2024年07月22日 · · 5年生, 6年生

7月19日(金) 地域の方々にご協力いただき、31日に行われるねぶた流しのたいまつとかざりを作りました。 6年生は縄の結び方などを教えていただきながら完成させることができました。 作り終えた後に、数人の子供達でたいまつを […]

[続きを読む →]

できたことたくさん!プール学習(2年)

2024年07月18日 · · 2年生

今年の2年生のプール学習が終わりました。 今年のプール学習では、「水に慣れよう!チャレンジコース」、「かっこよく泳ごう!挑戦コース」に分かれて練習しました。 チャレンジコースでは、ビート板を使ってバタ足の練習や息継ぎの練 […]

[続きを読む →]

もっともっとがんばります!~新川古代神~

2024年07月17日 · · 4年生, 6年生

今年2回目の中川先生との新川古代神練習でした。4年生は初めて中川先生に教えてもらいました。 扇子や傘動きとの足の動きの合わせ方を丁寧に教えていただきました。4年生にとっては、難しいと思いますが、6年生さんをお手本にがんば […]

[続きを読む →]

熱気球に乗船しました(富山県BBS連盟・育友会主催)

2024年07月14日 · · 寺家っ子のページ

7月14日(日)、富山県BBS連盟のご厚意で熱気球乗船体験を実施しました。最初はぺちゃんこだった風船(球皮と呼ぶそうです)の中に空気を送り込み、その空気を熱であたためると、ゆっくりと上がっていきました。大きな熱気球が学校 […]

[続きを読む →]

ブラスバンドの演奏を聴きました

2024年07月14日 · · 寺家っ子のページ

7月12日(金)、大会に出場するブラスバンドの演奏を先生方が聴きました。ブラスバンドの皆さんは、とてもむずかしそうな曲をしっかりと最後まで演奏していました。 小さな身体に大きな楽器を抱え、立派に演奏している姿に感動しなが […]

[続きを読む →]

1・3・6年生合同朝の会

2024年07月12日 · · 1年生, 3年生, 6年生

7月11日(木) 今日は1学期最後の合同朝の会でした。 今日の活動は新聞じゃんけん。 勝ち負けによって新聞の広さが変わります。 新聞が狭くなってきた班は体を寄せ合って最後まで立ち続けられるように頑張っていました。 2学期 […]

[続きを読む →]

チャレンジ集会

2024年07月11日 · · 寺家っ子のページ

子供たちが今頑張っていることを紹介するチャレンジ集会を行いました。 全校の前で堂々と発表する子供たちの姿はとてもかっこよかったです。 寺家っ子の4つの星の1つ、チャレンジ星がキラキラと輝いた時間でした。 これからも、多く […]

[続きを読む →]

5年 水産研究所への見学

2024年07月11日 · · 5年生

7月10日、5年生は富山県立水産研究所に校外学習に行きました。水産研究所では、魚を放流したり、育てたりする研究や、環境を守る仕事をしていることを知りました。施設内には、カニやサクラマス、ノドグロ等の富山を代表する生き物が […]

[続きを読む →]

友達みーつけた!(2年)

2024年07月11日 · · 2年生

図工で「友達見つけた!」という学習をしました。 身の回りの顔に見えるものを探して写真を撮りました。 みんな、意外にたくさん隠れていることに驚きながら、楽しんで活動しました。 実は、2枚の写真にも、子供たちが見つけた友達が […]

[続きを読む →]

焼き物教室(6年)

2024年07月03日 · · 6年生

7月2日(火) 今日は焼き物教室を行いました。 粘土をひも状にしてつなげて、土器をつくりました。 社会科の学習とつなげて「縄文土器をつくりたい」「弥生土器にしよう」という声も聞こえてきました。 今日は形づくりまで行いまし […]

[続きを読む →]