4月8日
まずは、着任式を行いました。
新しく8名が赴任しました。
寺家っ子は、素晴らしい態度と挨拶で、新しい先生方を歓迎していました。
次に、1学期始業式を行いました。
校長先生の話では、以下のことをがんばってほしいと言われました。
①新しい学年になった区切りに、こんな自分になりたい、こんなことをがんばりたいという自分の目標を見つけてほしい。ずっと続けることができる目標を見つけてがんばってほしい。
②自分のことはもちろん、友達や家族、地域の人など、周囲の人の気持ちを考えて行動できる人になってほしい。そうすることで、相手も自分を大切にしてくれるようになる。みんなで仲よく思いやりのある寺家小学校をつくっていってほしい。
最後に、1年後の3月24日の修了式に全員がにこにこ笑顔で「がんばれたよ」と言うのを楽しみにしていますと話されました。
次にチーム担任制の話をしました。詳しくは、本日、配付したお便りをごらんください。
そして、職員や担任を発表しました。
教室に戻ってきた子供たちは、新しい?担任の先生に興味深々の様子で担任の話に耳を傾けたり、新しい教科書をうれしそうに受け取ったりしていました。
コメント (0)
コメントを受け付けておりません。