1月26日(月)
第6回避難訓練が行われました。
今回は、「近所で重大事件が発生し、大人と一緒に下校する」という訓練でした。
子供たちは放送や指示をよく聞き、万が一に備えて、避難行動を考えながら参加することができました。
冬と仲良し集会・スキー教室
2015年01月28日 · 寺家っ子のページ
1月22日(木)
1~2年生は、体育館で冬と仲良し集会を行いました。
2年生が中心となってジャンケン大会やクイズ、宝探し、ドッジボールなどを企画し、1年生と一緒に遊びました。
ゲームのルールや会場の飾りつけなど、2年生の集会を楽しませようとする工夫がたくさん見られ、とても楽しい集会でした。
集会後、1年生は「2年生がとても親切にしてくれてうれしかった」「来年は2年生の考えたゲームのように1年生を楽しませたい」と、来年度への意欲をもちました。
3~6年生は、極楽坂スキー場でスキー教室を行いました。
小雨の降る中での活動となりましたが、生き生きと滑る子供たちの姿がみられました。
みるみるうちに上達し、「もっと滑りたい」「来年も楽しみ」という声が聞かれました。
指導にご協力いただいた皆様、ありがとうございました。
3学期始業式・書初大会
2015年01月10日 · 寺家っ子のページ
1月8日(木)
新年、あけましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
3学期がスタートし、寒さに負けず、子供たちが元気に登校してきました。
始業式では、校長先生から「喜怒哀楽」の四つの感情のお話がありました。
子供たちは、冬休み中のうれしかったことや楽しかったことを思い出しながら、真剣に話を聞く姿がみられました。
また、未年にちなんで、「人と人の つながりを大切に 自啓(自らを啓く)の心をもつ 寺家っ子になってほしい」という言葉がありました。
今年も寺家っ子のさらなる成長、活躍を期待しています。
始業式の後、書初大会が行われました。
集中して紙と向き合う子供たち。冬休みの練習の成果を発揮し、一字ずつ丁寧に書きました。