滑川市立寺家小学校

滑川市立寺家小学校 header image 4

5年生

自己ベストを出し切ろう!

2019年05月17日 · · 5年生, 6年生

5月16日(木)に学童体育大会が行われました。 市内の5・6年生が全員参加する100m走と60mハードル走、 選手種目として走り高跳び(6年のみ)、走り幅跳び、 ソフトボール投げ、400mリレーがありました。 &nbsp […]

[続きを読む →]

おいしく食べよう、ホタルイカ(5年)

2019年04月23日 · · 5年生

「ホタルイカボンボン会食」を行いました。 今年は5年1組に、上田市長、キラリン、ピッカが来校し、一緒に給食をいただきました。 子供たちは、ホタルイカボンボンや龍宮汁等、滑川の特産品を使った給食を食べながら、 市長さんとお […]

[続きを読む →]

学童体育大会に向けて頑張ろう!(5・6年)

2019年04月23日 · · 5年生, 6年生

5・6年生は、市役所の嶋川さんを講師にお招きして、陸上練習をしました。 今回はハードル走を中心に教わりました。 「最初の13mを全力で走ること」 「ハードルは遠い位置から踏み切ること(自分の身長ぐらいが目安)」 「後ろの […]

[続きを読む →]

5・6年生 宿泊学習(呉羽)

2018年06月16日 · · 5年生, 6年生, 未分類

6月6日(水)~9日(金)  5・6年生は呉羽青少年自然の家へ宿泊学習で行ってきました。活動も盛りだくさんで、舟づくり、池遊び、学校紹介、キャンドルサービス、野外炊飯(焼きそば、カレーライス)、ウォークラリー、月光ハイキ […]

[続きを読む →]

5年生音楽教室〔三味線〕

2017年11月22日 · · 5年生

11月21日に、濱谷拓也先生をお招きして、音楽教室を行いました。 音楽教室は、三味線での「新川古代神」の演奏から始まりました。聞き慣れた音楽に合わせて、新川古代神を踊る子もいました。 三味線や三線での生演奏を聴いた後、そ […]

[続きを読む →]

5年生校外学習パート2

2017年11月22日 · · 5年生

10月27日に富山県美術館に校外学習に行ってきました。 展示してある作品の解説を学芸員の方から聞くことによって、作品の鑑賞の仕方や施設について学ぶことができました。 作品について友達同士で語り合う姿や、お気に入りの作品を […]

[続きを読む →]

5年生校外学習パート1

2017年11月22日 · · 5年生

  10月25日に越中座とKNBに行ってきました。 越中座では、新聞の印刷の工程の見学やスクラップ講座を通して、新聞づくりの工夫を学びました。 KNBでは、クロマキーやプロンプター等の技術に驚き、アナウンサー体験をしなが […]

[続きを読む →]

5-1メダカニュース

2017年06月27日 · · 5年生

稚魚が生まれたよ! 5月下旬の某日、あるグループでついに稚魚が生まれました。その小さく、元気に泳ぐ姿に子供たちは「かわいい」とくぎ付けになっていました。「なんか(稚魚の)おなかがぷっくりふくれている」とある子が気付きまし […]

[続きを読む →]

5・6年生宿泊学習

2017年06月19日 · · 5年生, 6年生, 未分類

6月12日(月)~6月14日(水) 5・6年生は国立立山青少年自然の家に2泊3日の宿泊学習に行ってきました。 1日目 午前は森の宝探しビンゴゲームをして、森の中にある葉っぱや鳥の鳴き声などを探して自然を体験することができ […]

[続きを読む →]

学習発表会を行いました

2016年11月21日 · · 1年生, 2年生, 3年生, 4年生, 5年生, 6年生, 寺家っ子のページ

11月5日(土) 学習発表会を行いました。 1年生から6年生まで、それぞれの学年で学習したことを発表しました。 たくさんの観客の前で堂々と演技する姿から、寺家っ子のたくましさを感じました。 ◎1年生:音楽「ぼくたちわたし […]

[続きを読む →]