滑川市立寺家小学校

滑川市立寺家小学校 header image 4

寺家っ子のページ

5年生校外学習パート2

2017年11月22日 · · 5年生

10月27日に富山県美術館に校外学習に行ってきました。 展示してある作品の解説を学芸員の方から聞くことによって、作品の鑑賞の仕方や施設について学ぶことができました。 作品について友達同士で語り合う姿や、お気に入りの作品を […]

[続きを読む →]

5年生校外学習パート1

2017年11月22日 · · 5年生

  10月25日に越中座とKNBに行ってきました。 越中座では、新聞の印刷の工程の見学やスクラップ講座を通して、新聞づくりの工夫を学びました。 KNBでは、クロマキーやプロンプター等の技術に驚き、アナウンサー体験をしなが […]

[続きを読む →]

3年生校外学習

2017年10月20日 · · 3年生

10月13日(金)に、梅かまミュージアム U-mei館、とやま健康パーク、富山県中央植物園へ校外学習に行ってきました。 梅かまミュージアム U-mei館では、かまぼこの原料や、作り方、かまぼこの種類等の説明を受けた後、実 […]

[続きを読む →]

防災教室

2017年10月11日 · · 寺家っ子のページ

10月10日(火)防災教室がありました。 講師の吉田亮一先生から防災に対する備えや心構え等を聞きました。 実際に地震が起こったら道路はどうなってしまうのかというお話や、もし授業中に地震がおこったらどのようにして身を守った […]

[続きを読む →]

4年生校外学習

2017年10月04日 · · 4年生

9月28日(木) 富山市科学博物館と富山地区広域圏クリーンセンターへ校外学習に行ってきました。 科学博物館では、グループに分かれて展示物を見学したり、体験したりしました。 グループの友達と協力して問題に答える活動にも一生 […]

[続きを読む →]

エールに行きました。

2017年10月04日 · · 3年生

9月21日(木) 社会科の学習で、寺家校区にあるエールのまるまんさんへ校外学習に行ってきました。バックヤードの中を見せていただいたり、「並べ方の工夫」や「看板の工夫」等についての話を聞かせていただいたりしました。 見学中 […]

[続きを読む →]

第110回 秋季大運動会

2017年09月22日 · · 寺家っ子のページ

9月16日(土)第110回 秋季大運動会を行いました。 当日は台風も接近しており天気が心配でしたが、寺家っ子パワーで雨雲を吹き飛ばし、予定通り行うことができました。 まずは各学年による100m走です。どの子も真っ直ぐ前を […]

[続きを読む →]

ネブタ流しに参加しました

2017年08月07日 · · 寺家っ子のページ, 未分類

7月31日(月) 滑川市の伝統行事「ネブタ流し」に参加しました。 6年生とPTA、地域の方々で作った松明に、5年生の作った飾りを付けて海に流しました。 今年もたくさんの児童と保護者の皆さんの参加があり、にぎやかに行われま […]

[続きを読む →]

やる気大作戦

2017年07月19日 · · 寺家っ子のページ

7月18日(火)やる気大作戦を行いました。 1年生から6年生まで各学年の代表1名が、1学期にがんばったことと、夏休みや2学期にがんばりたいことを全校の前で話しました。 「運動をがんばりました」や、「委員会の仕事をがんばり […]

[続きを読む →]

チャレンジ集会

2017年07月14日 · · 寺家っ子のページ

7月13日(木)チャレンジ集会がありました。 今回の集会では、64名の児童が得意技を披露しました。 縄跳び、フラフープ、ピアノ演奏、リフティング、シュート、遠投等、様々な技を見せてくれた寺家っ子たち。 見事技が成功すると […]

[続きを読む →]