滑川市立寺家小学校

滑川市立寺家小学校 header image 4

寺家っ子のページ

書き初めの練習をしました

2016年12月22日 · · 寺家っ子のページ

12月5日(月)と10日(土)の2日にかけて、書き初めの練習をしました。 富山県書写書道教育研究会会長の稲垣宗之先生においでいただき、5日は3・4年生、10日には5・6年生を指導していただきました。 筆を持って字を書く姿 […]

[続きを読む →]

あそびランドにご招待

2016年11月24日 · · 2年生

11月22日(火) 2年生は生活科の学習でゴムや磁石を使っておもちゃを作り、 1年生を招待して交流しました。 1年生に「楽しかったよ。」「優しく教えてくれてありがとう。」と喜ばれました。 相手のことを思いやったり、接客も […]

[続きを読む →]

とやまべんGO!!

2016年11月21日 · · 寺家っ子のページ

11月18日(金) 企画運営委員会が発案した「とやまべんGO!!」をしました。 これは、それぞれの教室に富山弁の問題が書いてある紙が貼ってあり、その問題を解きながら学校を回るウォークラリーです。 体育館でルール説明を聞い […]

[続きを読む →]

音楽教室を行いました

2016年11月21日 · · 寺家っ子のページ

11月11日(金) 音楽教室を行いました。 サクソフォン奏者の加藤由貴さんとピアノ奏者の星野いずみさんをゲストに迎え、クラシックから童謡、子供たちのよく知っている曲を演奏していただきました。 サクソフォンの体験コーナーも […]

[続きを読む →]

学習発表会を行いました

2016年11月21日 · · 1年生, 2年生, 3年生, 4年生, 5年生, 6年生, 寺家っ子のページ

11月5日(土) 学習発表会を行いました。 1年生から6年生まで、それぞれの学年で学習したことを発表しました。 たくさんの観客の前で堂々と演技する姿から、寺家っ子のたくましさを感じました。 ◎1年生:音楽「ぼくたちわたし […]

[続きを読む →]

出前実験教室がありました

2016年10月21日 · · 寺家っ子のページ

10月19日(水)6時間目にクラブ活動がありました。 発明発見クラブでは、北陸電力ワンダーラボから講師の方を招いて出前実験教室をしました。 身近にあるものを使って電池を作り、実際に確かめてみました。 すぐに手に入るものを […]

[続きを読む →]

校外学習 inファミリーパーク

2016年10月13日 · · 2年生

10月7日(金) 1,2年生で校外学習に行きました。 秋晴れの日差しのもと、 ふれあい広場でモルモットやうさぎとふれあったり、 たくさんの動物を見たりしました。 芝生広場では友達とおいしくお弁当をいただきました。 後片付 […]

[続きを読む →]

エールに行ってきました。

2016年10月12日 · · 3年生

10月11日(火)社会科の勉強で、エールに校外学習に行ってきました。「かごのひみつ」「ラップのひみつ」を教えていただいたり、普段は入れないバックヤードに入って、大きな包丁で白菜を切る体験をさせていただいたりしました。子供 […]

[続きを読む →]

6年生 小諸遠足

2016年10月07日 · · 6年生

10月4日(火) 6年生は北陸新幹線に乗って、滑川市の姉妹都市である小諸市に遠足に行ってきました。 松井農園では、数種類のリンゴをおなかいっぱい味わうことができました。リンゴを食べ比べて、一つ、おみやげとなるものを一生懸 […]

[続きを読む →]

第109回 秋季大運動会 その2

2016年09月23日 · · 寺家っ子のページ, 未分類

滑川市伝統の「新川古代神踊り」です。 1年生から3年生は手踊り、4年生から6年生の女子は扇子踊り、4年生から6年生の男子は笠踊りをしました。 応援合戦の様子です。 6年生を中心に、3分間で工夫を凝らした応援をしました。 […]

[続きを読む →]