3年生は社会科の学習で大阪屋ショップ(エール店)に校外学習に行きました。 買う人のことを考えた品物の説明やお買い得品の分かりやすいポップがありました。 また、子供たちはたくさん質問し、お店の工夫にも気付くことができました […]
寺家っ子のページ
深めよう!2年と4年のきずな!
2024年09月17日 · · 2年生, 4年生
今年の運動会では、2年生と4年生のきずなを深める競技をします! 4人グループを決めるために、2年と4年で仲間集めゲームをしました。 今まで関わったことのない人とも話すことができ、楽しそうでした。 運動会をきっかけに、寺家 […]
もしものときに備えよう!(4年)
2024年09月13日 · · 4年生
防災教室がありました。滑川市防災危機管理課の山崎さんからたくさんお話を聞きました。令和6年能登半島地震が起きたときの滑川市内の避難所の様子や、今後大きい地震が起きたときにどのように行動すればよいか教えていただきました。滑 […]
野菜の5つのパワーを教えてもらったよ!(2年)
2024年09月13日 · · 2年生
給食場から2年1組に、給食指導をしに来てくださいました。 給食に出ている野菜には、こんなパワーがあるそうです! ①おはだつやつやパワー ②おなかすっきりパワー ③からだぽかぽかパワー ④目きらきらパワー ⑤病気に負けない […]
運動会結団式(6年生)
2024年09月06日 · · 5年生, 6年生
9月6日(金) 今日はいよいよ運動会結団式です。 1学期から準備を始め、初めて運動会に向けて色団の全学年が集まりました。 なかなか指示が通らなかったり、教えることに苦戦したりしながらもどの団も結団式を無事に行うことができ […]
新川古代神の手踊りはおまかせあれ!(2年生)
2024年09月06日 · · 2年生
2年生は、体育で新川古代神の手踊りを練習しました。 「夏休み中も練習してきた!」「去年もやったから覚えているよ」と自信満々な2年生。 今年は、1年生にも教えてあげることができるように一生懸命がんばっています!
2学期スタート!
2024年09月02日 · · 寺家っ子のページ
2学期が始まりました。 どの学年も2学期への期待がこもったまなざしで、始業式に臨みました。 また、新しく転入生2名が加わりました。 1学期以上に様々なことにチャレンジして、楽しい2学期にしていきましょう!
0802_8/1、8/2プール開放を行いました
2024年08月02日 · · 寺家っ子のページ
育友会保護者の皆様とひまわりクラブ指導者のご協力をいただき、夏休みプール開放を行いました。 8月2日は、最終日ということもあってか、多くの子供たちが参加しました。遊泳エリアでは、友達とじゃんけんをしたり、だるま浮きやくら […]
0731_ネブタ流しに参加しました
2024年08月02日 · · 寺家っ子のページ
7月31日(水)中川原海岸で行われている行事「ネブタ流し」に、5,6年生児童・保護者(希望)、教職員が参加しました。7月19日に、東地区公民館や地域の皆様の指導の下、6年生がネブタ(大たいまつ)を、5年生が大たいまつに付 […]
0731_夏休みプール開放を行いました
2024年07月31日 · · 寺家っ子のページ
育友会保護者3名とひまわりクラブ指導者1名のご協力をいただき、夏休みプール開放を行いました。久しぶりに子供たちの歓声がプールに戻ってうれしい気持ちになりました。 子供たちは、遊泳エリアで けのびやバタ足、浮く練習、水泳エ […]