滑川市立寺家小学校

滑川市立寺家小学校 header image 1

Let’s enjoy English !!(6年)

2021年10月01日 · 6年生

10月1日(金)

今日の外国語の授業ではALTのアケシア先生と自己紹介の練習をしました。

ジェスチャーを交えながら、アケシア先生とコミュニケーションをとることができました。

形づくり(2年)

2021年09月29日 · 2年生

9月28日(火)

算数で形づくりをしました。

三角形や四角形の形をつかって自分で形を考えました。

友達のつくった形も参考にしながら、いろいろな形をつくることができました。

 

 

 

 

 

Hit & Run!(3年)

2021年09月29日 · 3年生

3年生は体育科で「ラケットベースボール」を始めました。

ティーを使ってのバッティング練習を楽しんでいます。

行田公園に行ったよ。(1年)

2021年09月29日 · 1年生

9月28日(火)

1年生は、校外学習で行田公園に行ってきました。
行田公園では、秋みつけをしてきました。秋ならではの虫や植物等、たくさんのものを見つけ、積極的に観察しました。
自由時間には、みんなで遊ぶときのルールをしっかり守り、遊ぶことができました。
地域の人たちへの挨拶も元気に行い、子供たちの成長を感じました。

レッツ!リズム運動!(1年)

2021年09月29日 · 1年生

9月27日(月)

子どもの体力向上推進事業で、富山エアロビック連盟の方にリズム運動遊びを教えていただきました。
体づくりの基本となる動きがたくさんつまったダンスを習いました。
子供たちは、たくさん汗をかきながら、楽しくキレキレなダンスを踊ることができました。

6年間の思い出を絵に(6年)

2021年09月28日 · 6年生

6年生は、小学校生活の思い出の場所を絵にしています。子供たちは描きたい場所を悩みながら決めていました。

思い出の場所として1枚の絵に表しますが、これからもたくさんの場所で思い出をつくっていってもらいたいです。

小学校最後の運動会

2021年09月27日 · 6年生

6年生は、小学校生活最後の運動会を迎えました。

子供たち一人一人がスローガンに向かって全力で応援や競技、係の仕事に取り組んでいました。

その姿を見た下級生からは「6年生のようになりたい」という声が聞こえてきました。寺家小学校の伝統はこのようにして受け継がれていくのだなと感じました。

1学期から長い間準備をしてきた6年生のみなさん、よく頑張りましたね。そして素敵な「きせき」を描けましたね。

これからの「きせき」も楽しみにしています。

第114回秋季運動会

2021年09月23日 · 寺家っ子のページ

第114回秋季運動会を行いました。

今年も、新型コロナウイルス感染症のため、規模を縮小しての開催となりましたが、感染症対策に取り組みながら、無事に行うことができました。

どの団も協力し、「限界突破」目指して競技や応援をがんばりました。

本日の運動会

2021年09月23日 · 寺家っ子のページ

本日、運動会を予定通り実施いたします。

本番前日

2021年09月22日 · 6年生

9月22日(水)

いよいよ運動会前日、最後の応援練習を行いました。

本番に向けて、6年生も下級生も気持ちが高まっているようです。

明日の本番で、子供たちの輝く姿をぜひご覧ください。

目指せ「限界突破!」