滑川市立寺家小学校

滑川市立寺家小学校 header image 1

第3回かがやき集会

2015年06月11日 · 寺家っ子のページ

0605.1 0605.2 0605.3

6月5日(金)

保健委員会、給食委員会、企画委員会からのお知らせがありました。

保健委員会からは、清潔検査スタンプカードの使い方、

給食委員会からは、残食0がんばりカードの使い方についてです。

いずれも、しっかりと取り組む一人ひとりの意識を高めるために行いました。

企画委員会からは、前日の代表委員会で話し合ったことの

報告がありました。

最後に、手話でふりつけをしながら全校合唱をしました。

全員が心を一つにして、思いをこめて歌うことができました。

 

 

つつじ苑さんとの交流会!

2015年06月11日 · 4年生

6月4日(木)、行田公園にある、つつじ苑を訪問し、交流会をおこなってきました。

利用者のみなさんといっしょにおやつ作りや絵画制作の活動をし、親ぼくを深めることができました。

(写真=黒田施設長さんのお話「ともに生きる」)

1

4年生 初めての宿泊学習!

2015年06月02日 · 4年生

5月27日(水)、28日(木)、4年生57名は、東福寺野自然公園研修センター「青雲閣」で、1泊2日の宿泊学習を行いました。

2日間とも、よい天候に恵まれ、自然の中で、思う存分体を動かし、仲間と協力して、楽しい思い出をいっぱいつくることができました。

以下の写真は、2日間の様子です。

(椎名道三公園見学~青雲閣まで3㎞の道のり~オリエンテーリング~ふわふわドーム~食堂にて~学年スマイル集会~森の寺子屋教室)

1

2

3

4

5

6

7

2年生 さつまいもを植える

2015年05月25日 · 2年生

2年 さつまいも

二年 さつまいも2

二年 さつまいも3

5月22日(金)

プール近くの畑に畝を作り、

ほかほかの土にさつまいもの苗を植えました。

一つ一つの苗に名前をつけて呼びかけながら、

「大きくなあれ。」

「おいしい実がなりますように。」

と、水やりをしている微笑ましい姿が見られました。

子供たちは、秋の収穫を楽しみに大切に育てています。

 

5・6年生 学童体育大会

2015年05月21日 · 5年生, 6年生

P1020879

 


 

 

 

P1020900

 

 

 

 

 

 

P1020896

 

 

 

 

 

 

 

5月14日(木)に陸上競技場で学童体育大会が行われました。

100M走や60Mハードル走では、全員が力一杯走りました。

選手競技では、走り幅跳びや走り高跳び、ソフトボール投げが行われ、

自分の記録を更新する子供たちの活躍がみられました。

最後に行われた400Mリレーでは、女子1位、男子2位と

力を発揮しました。

 

 

4年生 消防署見学

2015年05月20日 · 4年生

P1060520 P1060522

P1070261

5月19日(火)午後、4年生は社会科の学習で、滑川消防署に見学に行きました。

はしご車やポンプ車、工作車など、消防車の装備に子供たちの目はくぎづけ!

1秒でも速く出動できるように、様々な工夫がなされていることを知り、

署員の方の気持ちをしっかりと感じ取っていました。

3年生 ほたるいかミュージアム見学

2015年05月20日 · 3年生

P1010907

P1010915

5月12日(火)に社会科と総合的な学習の時間の学習として、

ほたるいかミュージアムへ見学に行ってきました。

「寺家の町大好き~寺家のじまんを見つけよう~」ということで、

職員の方から滑川特産のホタルイカの生態や体のことを詳しく教えていただきました。

ほたるいかの発光ショーも見ることができ、子供たちは、

「こんなきれいな光見たことない!」などと

その青いきれいな光に歓声をあげていました。

実際にホタルイカにさわることもでき、楽しみながらホタルイカのヒミツを探しました。

他の地区に紹介できるじまんに詳しくなった子供たちです。

 

 

2年生 野菜の苗を植える

2015年05月19日 · 2年生

2年 野菜3 2年 野菜4

2年 野菜

5月14日(木)

先週肥料を入れて作ったほかほかの土に、

トマトやキュウリなど夏野菜の苗を植えました。

ひと足早く苗を植えていた子供の中には、

2日前の強い風に倒された苗を直そうと

知恵をふり絞る姿も見られ、頼もしさが感じられました。

葉っぱや花のようす様子を細かく観察して記録しました。

 

 

キラキラ班結成式

2015年05月11日 · 寺家っ子のページ

508.1

508.2

5月8日(金)

縦割り活動の色団別キラキラ班が決まり、結成式が行われました。

各班ごとに集まり、一人ずつ自己紹介をした後、

ハンカチ落としを楽しみながら打ち解けていました。

今年1年間、班で協力して仲良く活動し、

キラキラの笑顔が増えることを願っています。

 

 

2年生 1年生とじけっこ集会

2015年05月01日 · 2年生

430.1

430.2

430.3

4月30日(木)

1年生と交流を深めるためのじけっこ集会を開きました。

みんなでゲームを楽しんだ後、1年生を学校案内しました。

クイズを交えながら体育館や職員室、各教室を紹介してまわりました。