滑川市立寺家小学校

滑川市立寺家小学校 header image 1

キラキラ班結成集会に向けて(6年生)

2024年05月07日 · 6年生

5月2日(木)

今日の2時間目にキラキラ班結成集会に向けてリハーサルを行いました。

学校の中心となって4月から活動を始め、ついに全校そろっての活動を迎えようとしています。

初めてのことがたくさんある中、よりよい集会にしようと考えを出し合いました。

リハーサルを生かして本番も頑張りましょう。

5年生 ハードル教室

2024年05月02日 · 未分類

4月30日(火)に、滑川市役所から金森先生がいらっしゃり、ハードルの指導をしていただきました。あいにくの雨で、室内での指導でしたが、ハードルを跳ぶときのポイントや走り方のコツなど、すぐにでも実践で使えそうなテクニックをたくさん教えていただきました。子供たちは、先生の話を熱心に聞き、アドバイスを意識しながら何度も練習しました。本番までどれだけタイムが縮まるか、期待です。
 

やる気いっぱい!たし算のひっ算マスター!(2年)

2024年05月01日 · 2年生

算数で「たし算のひっ算」の学習をしています。ひっ算マスターになれるように、学習の仕方を自分で選び、練習問題に取り組みました。一人で学習したり友達に教わりながら学習したりするなど、自分に合う方法を選び、楽しく学習しています。

学習参観、育友会総会、学年学級懇談会、引き渡し訓練ありがとうございました。

2024年04月27日 · 寺家っ子のページ

令和6年度最初の学習参観を4月20日(土)に行いました。保護者の皆様、お忙しいところ来校いただきありがとうございました。育友会総会、学年学級懇談会でも多数ご参加いただきました。懇談会では短い時間でしたが、保護者の皆様と学級の方針や日頃のお子さんの様子をお伝えし、家での様子を聞くことができた貴重な時間でした。
また、数年ぶりに行った引き渡し訓練では、不審者対応などの緊急時を想定して保護者の確認をしながら行いました。お忙しい中、ご協力いただき本当にありがとうございました。
今後とも学校の教育活動にご支援、ご協力いただきますよう、お願いいたします。また、学校へのご要望等ありましたら、遠慮なくご連絡ください。

 

ひかりのプレゼント【図工】(2年)

2024年04月25日 · 2年生

図工の時間に「ひかりのプレゼント」をしました。
透明シートにいろいろな色のセロハンを貼ったり、マーカーで色付けしたりして
思い思いの作品を作りました。

1年生歓迎集会!

2024年04月24日 · 寺家っ子のページ

1年生歓迎集会がありました。
1年生の堂々とした自己紹介や校歌の発表、企画委員会が考えたクイズ等、
様々な活動を行いました。

 

野菜の育て方を調べよう(2年)

2024年04月17日 · 2年生

2年生は、生活科の授業で野菜を育てる学習をします。
今日は、様々な野菜の育て方について調べました。
調べながら、自分はどの野菜を育てようかと考え、楽しみにしている子供たちでした。

 

春みつけスケッチ(2年)

2024年04月15日 · 2年生

2年生初めての図画工作科では、自分で見付けた春を画用紙に描きました。
思い思いの春を描き、満足そうな2年生でした。
木の色は茶色だけではないからと、色を混ぜて表現するなど、
工夫しながら作品づくりに取り組みました。

 

安全に歩こう!(1・2年)

2024年04月10日 · 1年生, 2年生

1・2年生の交通安全教室が行われました。
おまわりさんの話をしっかりと聞き、安全に登下校する練習をしました。
道路の右側を歩くこと、横断歩道では左右の確認をし、手をあげてわたることなど、様々なことを教えてもらいました。

ついに入学式!

2024年04月08日 · 寺家っ子のページ

新1年生の入学式が行われました。
新入生の呼名の返事が元気いっぱいで、これからの学校生活へのやる気を感じました。
在校生は、歌や態度でお祝いの気持ちを表現していました。
新入生も加わり、今年の寺家小学校はどのような雰囲気になるのか楽しみですね。