滑川市立寺家小学校

滑川市立寺家小学校 header image 1

3年生 ほたるいかミュージアム見学

2015年05月20日 · 3年生

P1010907

P1010915

5月12日(火)に社会科と総合的な学習の時間の学習として、

ほたるいかミュージアムへ見学に行ってきました。

「寺家の町大好き~寺家のじまんを見つけよう~」ということで、

職員の方から滑川特産のホタルイカの生態や体のことを詳しく教えていただきました。

ほたるいかの発光ショーも見ることができ、子供たちは、

「こんなきれいな光見たことない!」などと

その青いきれいな光に歓声をあげていました。

実際にホタルイカにさわることもでき、楽しみながらホタルイカのヒミツを探しました。

他の地区に紹介できるじまんに詳しくなった子供たちです。

 

 

2年生 野菜の苗を植える

2015年05月19日 · 2年生

2年 野菜3 2年 野菜4

2年 野菜

5月14日(木)

先週肥料を入れて作ったほかほかの土に、

トマトやキュウリなど夏野菜の苗を植えました。

ひと足早く苗を植えていた子供の中には、

2日前の強い風に倒された苗を直そうと

知恵をふり絞る姿も見られ、頼もしさが感じられました。

葉っぱや花のようす様子を細かく観察して記録しました。

 

 

キラキラ班結成式

2015年05月11日 · 寺家っ子のページ

508.1

508.2

5月8日(金)

縦割り活動の色団別キラキラ班が決まり、結成式が行われました。

各班ごとに集まり、一人ずつ自己紹介をした後、

ハンカチ落としを楽しみながら打ち解けていました。

今年1年間、班で協力して仲良く活動し、

キラキラの笑顔が増えることを願っています。

 

 

2年生 1年生とじけっこ集会

2015年05月01日 · 2年生

430.1

430.2

430.3

4月30日(木)

1年生と交流を深めるためのじけっこ集会を開きました。

みんなでゲームを楽しんだ後、1年生を学校案内しました。

クイズを交えながら体育館や職員室、各教室を紹介してまわりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

1年生歓迎集会

2015年04月30日 · 寺家っ子のページ

428.1

〈2年生 プレゼント渡し〉

428.4

424.3

〈全校児童のゲーム〉

 

4月28日(火)

企画委員会主催による1年生の歓迎集会が行われました。

1年生の自己紹介では、全校の前で一人ずつ

明るく大きな声で名前と好きな物を発表することができました。

2年生から手作りのメダルのプレゼントが配られ、

うれしそうに受け取っていました。

5年生の企画したゲームでは、1年生が全校のみんなと

輪になって話をして、仲を深めていました。

1年生のキラキラした顔がたくさん見られた集会でした。

 

 

 

 

交通安全教室

2015年04月27日 · 未分類

424.4

424.3

IMG_0315

4月24日(金)

交通安全教室がありました。

滑川警察署交通主任さんより、正しい自転車の乗り方についての

話を聞いた後、学年に分かれて実地指導を受けました。

1年生と2年生は、「とまる」「見る」「聞く」

という三つの約束を守り、安全に気を付けて歩行しました。

3年生から6年生は、自転車に乗って、

交差点の横断の仕方など安全な乗り方について学びました。

 

 

 

 

 

2年生・3年生 子ども図書館見学

2015年04月23日 · 2年生, 3年生

423.1 423.3 423.2

4月23日(木)

2年生と3年生は、先月滑川市民交流プラザ内にオープンした、子ども図書館の見学に行ってきました。

子供たちは、図書館司書の方による図書館の使い方についての話を熱心に聞いていました。

興味のある本を手にとって読んだり、どんな本があるのか検索して本を探したりするなど、 たくさんの本に囲まれてうれしそうでした。

今後も積極的に 図書館を利用し、読書の好きな子供たちが増えることを期待しています。

学習参観

2015年04月21日 · 未分類

P1020092

P1020084

4月19日(日)

日曜日の学習参観、育友会総会、学級懇談会には、

多数の保護者の皆様にご参加いただきありがとうございました。

子供たちは、日頃の成果をみてもらおうと熱心に学習に取り組んでいました。

特に、一年生は初めての学習参観で緊張していましたが、おうちの方がいらっしゃったので張り切っていました。

 

 

 

 

 

 

第108回入学式

2015年04月08日 · 寺家っ子のページ

47 1

47 2

47 3

4月7日(火)

第108回入学式が行われました。

48名の新1年生は、担任の先生の呼名に緊張しながらも

しっかりと返事をすることができました。

校長先生のお話にあった、

「あいさつ」「なかよし」「けじめ」

という三つの約束を心にきざんで聞いていました。

最後に、6年生の歓迎の言葉を受けて、

にこやかな笑顔で小学校生活のスタートを切りました。

 

始業式

2015年04月08日 · 寺家っ子のページ

46 1

46 3

46 2

4月6日(月)

新学期の始まりです。

心待ちにしていた先生方や友達との出会いに喜びを感じて、

生き生きとしたと表情で始業式に参加しました。

担任紹介では、新しい担任の先生の呼びかけに、

「はい。」と元気に返事をしていました。

今の新鮮な気持ちを大切に、新しい年度をスタートしてほしいです。